- 文字起こしの方針
- 字幕関連ページ

字幕ページ一覧 管理表の編集
No. | 字幕種別 | 期間 | 最終更新日 | 進捗 |
---|---|---|---|---|
0 | 日本語字幕用 Classicsの動画分 | ~ 2018-04-01 | 2019/10/07 | 4/7 |
1 | 日本語字幕用 | 2018-04-01 ~ 2018-04-24 | 2019/06/26 | 1/10 |
2 | 日本語字幕用 | 2018-05-04 ~ 2018-05-26 | 2019/06/26 | 1/10 |
3 | 日本語字幕用 | 2018-05-27 ~ 2018-06-23 | 2019/11/04 | 1/9 |
4 | 日本語字幕用 | 2018-06-24 ~ 2018-08-05 | 2019/06/26 | 2/10 |
5 | 日本語字幕用 | 2018-08-12 ~ 2018-09-04 | 2019/06/26 | 0/10 |
6 | 日本語字幕用 | 2018-09-09 ~ 2018-10-08 | 2020/01/04 | 9/10 |
7 | 日本語字幕用 | 2018-10-09 ~ 2018-11-04 | 2019/07/29 | 4/9 |
8 | 日本語字幕用 | 2018-11-04 ~ 2018-11-25 | 2019/06/26 | 0/10 |
9 | 日本語字幕用 | 2018-11-25 ~ 2018-12-23 | 2019/08/10 | 3/10 |
10 | 日本語字幕用 | 2018-12-26 ~ 2019-01-20 | 2019/08/03 | 9/9 |
11 | 日本語字幕用 | 2019-01-22 ~ 2019-02-23 | 2021/02/01 | 10/10 |
12 | 日本語字幕用 | 2019-02-24 ~ 2019-03-26 | 2021/01/21 | 10/10 |
13 | 日本語字幕用 | 2019-03-29 ~ 2019-04-23 | 2019/08/08 | 9/9 |
14 | 日本語字幕用 | 2019-04-26 ~ 2019-05-26 | 2019/09/14 | 11/11 |
15 | 日本語字幕用 | 2019-05-30 ~ 2019-06-25 | 2019/07/29 | 10/10 |
16 | 日本語字幕用 | 2019-06-30 ~ 2019-07-30 | 2019/08/01 | 10/10 |
17 | 日本語字幕用 | 2019-08-04 ~ 2019-09-01 | 2019/09/01 | 10/10 |
18 | 日本語字幕用 | 2019-09-03 ~ 2019-10-06 | 2019/10/07 | 10/10 |
19 | 日本語字幕用 | 2019-10-08 ~ 2019-11-02 | 2019/11/02 | 10/10 |
20 | 日本語字幕用 | 2019-11-05 ~ 2019-12-07 | 2019/12/10 | 10/10 |
21 | 日本語字幕用 | 2019-12-08 ~ 2020-01-05 | 2020/01/09 | 10/10 |
22 | 日本語字幕用 | 2020-01-07 ~ 2020-02-04 | 2021/01/17 | 10/10 |
23 | 日本語字幕用 | 2020-02-09 ~ 2020-03-10 | 2021/01/19 | 10/10 |
24 | 日本語字幕用 | 2020-03-15 ~ 2020-04-12 | 2021/07/29 | 10/10 |
25 | 日本語字幕用 | 2020-04-14 ~ 2020-05-12 | 2020/06/13 | 10/10 |
26 | 日本語字幕用 | 2020-05-17 ~ 2020-06-16 | 2020/06/19 | 10/10 |
27 | 日本語字幕用 | 2020-06-21 ~ 2020-07-16 | 2021/08/07 | 10/10 |
28 | 日本語字幕用 | 2020-07-17 ~ 2020-08-16 | 2020/07/16 | 10/10 |
29 | 日本語字幕用 | 2020-08-18 ~ 2020-09-16 | 2021/01/18 | 7/10 |
30 | 日本語字幕用 | 2020-09-17 ~ 2020-10-18 | 2021/09/19 | 5/10 |
31 | 日本語字幕用 | 2020-10-20 ~ 2020-11-17 | 2021/01/18 | 5/10 |
32 | 日本語字幕用 | 2020-11-22 ~ 2020-12-15 | 2021/01/18 | 4/10 |
33 | 日本語字幕用 | 2020-12-20 ~ 2021-01-24 | 2021/01/27 | 7/10 |
34 | 日本語字幕用 | 2021-01-31 ~ 2021-03-02 | 2021/07/27 | 10/10 |
35 | 日本語字幕用 | 2021-03-07 ~ 2021-04-04 | 2021/03/15 | 3/10 |
36 | 日本語字幕用 | 2021-04-06 ~ 2021-05-05 | 2021/06/12 | 1/10 |
37 | 日本語字幕用 | 2021-05-09 ~ 2021-06-08 | 2021/06/12 | 1/10 |
38 | 日本語字幕用 | 2021-06-13 ~ 2021-07-16 | 2021/07/25 | 2/10 |
39 | 日本語字幕用 | 2021-07-18 ~ 2021-08-24 | 2021/08/26 | 10/10 |
40 | 日本語字幕用 | 2021-08-29 ~ 2021-10-03 | 2021/10/09 | 10/10 |
41 | 日本語字幕用 | 2021-10-05 ~ 2021-11-02 | 2021/10/18 | 8/10 |
42 | 日本語字幕用 | 2021-11-07 ~ 2021-12-12 | 2021/10/05 | 0/10 |
43 | 日本語字幕用 | 2021-12-12 ~ 2022-01-16 | 2022/02/26 | 0/10 |
44 | 日本語字幕用 | 2022-01-18 ~ 2022-02-08 | 2022/02/26 | 0/10 |
45 | 日本語字幕用 | 2022-02-13 ~ 2022-- | 2022/02/26 | 0/10 |
- 放送書き起こし
- 「【2018/11/25】【のらきゃっと】」未作成
- 「【2018/11/27】直近の予定を皆様にお知らせしますよ!【のらきゃっと】」未作成
- 「【2018/12/02】12月の世界巡り【のらきゃっと】」未作成
- 「【2018/12/04】えーすこんきゃっと ZERO【のらきゃっと】」未作成
- 「【2018/12/04】ちょっとだけじゃすこ【のらきゃっと】」未作成
- 「【2018/12/05】📦のらきゃっと×ロボ子×四ツ辻まよいのマイクラ📦【のらまよぼっこ】」未作成
- 「【2018/12/09】12月の世界巡り【のらきゃっと】」未作成
- 「【2018/12/11】えーすこんきゃっと ZERO #2【のらきゃっと】(編集中)」
- 「【2018/12/16】振り付けを決めちゃいたいの枠【のらきゃっと】」
- 「【2018/12/23】のらきゃっとVT活動1周年!【Re:Birth】」
本動画
大丈夫かな
夫
転んだ
私が転んだ
さてと
こんにちはのらきゃっとですよ
さっきからちょっと待って
通信
通信途絶の音がする
よいしょっと
この辺に置いておけば大丈夫なはず
さて では改めて
こんばんは です 皆さん
本日はACE COMBAT ZERO の続き
前回は
この戦争の相手ベルカ公国に
占領されていた時刻の人
自分の国の首都
そこ 弟を開放 いたしまして
兄も弟もないですけど
人を介抱した
大丈夫ですか
行きはありますか
じゃなくて
とりあえずこれにて
自分の国を解放する
戦争は終わりを迎えたわけです
でも私はこうして空を飛び続けている
かと言いますと
どうしてかと言いますと
これから始まるのは
防衛戦争ではない
攻めてきた敵の国へ
弱った敵の国へ攻め込んでいく
これから 侵略戦争が始まるわけです
そして
嘘の戦争の大義 たぞ 私には関係はない
敵がたくさんいるところに飛んでいける
ということは 私のお給料がたくさん増えるということです
なので私は戦う意味なの
戦う意味なんかあまり考えません
より 敵の多い所へ
この翼を向けていく ただそれだけです
では今日もお給料を稼ぎに行きましょうか
さてと
今回は対地攻撃任務です
ミラージュ
ヴィラージュは買いますね
台風はまだまだお金が足りませんが
言っては悪いけど
言っては悪いけど 台風の下位互換みたいな飛行機
割と性格が似てる
ミラージュ2000は購入できます
戦闘も対地攻撃にも両方こなせるみたいなので
今回はこちらで行こうかな
そんなものを買うお金はない
地上攻撃用 ミサイルか
MiG(エムアイジー) 21を売り払えば
購入できたりするかな
買えない
お金が足りない
基本的にこのゲーム
買う値段と売る値段は同じなので
必要に応じてどんどんがたり買ったりすればいいと思います
よし
性能的には
あれ F 16いらないんじゃないの
そんな感じで F 16の上位互換的な性能していますね
本当でしょうか
本当にミラージュ2000て
そんなに F 16の上位互換みたいな性能してますか
まあいいや
とにかく高性能な機体なのは確か
こちらで失礼いたしましょう
今回は
妖精も爆弾を搭載して
対地攻撃の開いてね
では失礼いたします
了解 離陸致します
ミサイルがたくさんついてて
なかなか強そうですね
やはり時代はデルタ翼(つばさ)
誰でアフターバーナー全開
早く来ないと
全部奪い取っていますよ
よいしょ
はい お出ましです
反復攻撃
全く
よくもまあこんなところに
こんなに大きな要塞を
作り上げたものですよね
なかなかそこにあるもの
攻撃するのは難しいです
それはそれは
あなたにとっては災難でしたね
せいぜい ついてきてください
当たらない
まだ敵の戦力は90%ほど残っています
これは
ちゃんと入り口が分からないとダメ
入り口側 割烹に しないと
割烹着
まだまだ
妖精やりましたね
このあたりの転送いたしました
このあたりの敵は 一掃いたしました
対空砲破壊
ミサイルなども 点在していますが
家族できれば大丈夫です
加速して振り切れば
ご心配は無用ですよ
やりますね
ちょっと待って
対空砲
対空砲のガンバ 靴が熱い
弾幕が分厚い
豆鉄砲と侮っておりましたが
これはかなりのダメージを負っています
なかなか
なかなか壊れてくれませんね
これでどうでしょう
対空ミサイル
対地ミサイルです
いくつかまとめてやりました
全く
天気が悪いのに
地面からも光の雨が降ってくるようです
課題
とても硬い
コンクリートの塊に
こんなミサイルって何とかなるんですか
デストロイ
敵の存亡率はおおよそ 25%
対空ミサイルで対空火器を破壊します
撃破
このまま飯店
歓迎してくださるのもいいですが
人気者というのも大変ですね
私も同感 同感です
コンクリートの塊のような
高射砲塔に狙われて
まるで山全体を相手にしてるみたい
ただ
ただ忘れてはいけません
私は園山 一粒んだって 崩してみせる
敵の制空(せいそら)戦闘機が上がってきましたね
MiG29ファルクラム
強力な機体です
こちらの敵を攻撃
柴田
機動性で負けてる気がしますね
そうですね 無駄口を叩いてる暇は
とらいました【捉えました】とらいた【捉えた】
やっと一期【1基】
なかなかの手練(てねれ)です
開始しますかもう一回やりました
頼みますよ妖精
逃がさない
のらきゃっと
こちらののらきゃっと
ダメージが大きく見せるの旦那が残り少ないです
旦那は見せないで
一旦補給に戻りますので
援護お願い致します
邪魔だから落としちゃった
妖怪いったん口に期待します
どんな妖怪だ
とんでもない私は妖怪ですよ
アプリックス着陸します
燃料補給補給期待の応急修理お急ぎください
すぐにまた出ますよ
了解
こうしてる間に
味方に敵を取られたら たまりませんからね
このまま戦場に直行します
ばーばご心配なさらずに
今戻ってまいりましたから
大丈夫ですか そんなことして
まあどちらにせよ
その消火活動も無駄になるので
敵ヘリコプターですね
一発お腹にもらいました
この要塞を潰してしまえば
一気に地面が綺麗になりましたよ
私が生地(いくじ)のお手伝いをしてあげます
生地(いくじ)のお手伝い
育児休暇きゃっと
敵要塞の全滅の確認
雨が止みましたね
まったくまったく
その通りです
テントが見えます
あれも食って構いませんね
よいしょ
それで守ってるつもりですか
そんな腕では
何も守れはしませんよ
自分の命だって
見つけた
そう簡単に
逃すと思いですか
さよなら
すぐにあなたも
同じ所(どうじしょ)に行けますからね
お尻に着きましたよ
もう逃げるだけしかできないのに
何をそんなに抵抗しますか
これでおしまい
敵 創立は
敵の損耗率はもう8割程度
かっこいい坊主になってしまったかっこいいポーズ
前が見えにくい
頭 頭に取られてる気がする
ちょっとだけ待ってね
右手の頭にくっついた
よし大丈夫
湿度が高いとたまにくっつくんですよね
もう 対地攻撃ミサイルはない
ミサイルで頑張っていきますか
よいしょ
こちらも
よしよし
後はあちらの
体育小撃沈ともやっちゃいましょう
対空攻撃陣地
ちょっと遠いな先にこちらからちょっかいをかけに行こう
ミラージュ2000
お空の上の蜃気楼は
私一つだけで十分ですよ
一機 撃墜
あなたの方が遅いですね
撃墜されるとかですけど
ピクシー 妖精 追いかけられていますよ
見つけた
逃げても無駄
これで
おしまいです
近い
この場所に来て
敵の技術もだいぶ上がってまいりましたね
これが最後の抵抗というやつですか
家(か)
それとも
私が侵略する側になったから そう感じるのかもしれませんね
敵の抵抗はもうわずかです
決めてしまいましょう
敵対空(そら)攻撃陣地を破壊します
残弾は残り少ないですが
これで十分でしょ
世界で花火
大きな花火です
期待【機体】が震えてバラバラになりそう
しまった
やれた【やられた】
ベル アウト【ベイルアウト】します
これ結構長いだ(な)
これはちょっと長くなりそう
ちょっと学習 いたしました
敵対空(ぞら)人気【陣地】には
ある程度 距離をとった
ハンプ コインといたしましょう
反復攻撃
ではあらためて
戦闘開始です
ある程度速度を上げて
一気に攻撃出します
どうやら私の腕決まってなかったみたいですよこの作戦
全く付き合わされる身にもなってくださいという感じですね
まず こちらを破壊
次 対空兵器を破壊しながら
要塞へと向かいます
すごい花火光が逆に振ってくるみたい
あなたこそ飲み込まれないように
無茶はお互い様 お互い様ですから
全く
ただの中に突っ込みみたいだ
火山の中に突っ込むみたい
では残り3発
全部持って行ってください
レーダーの点が見つけた見つけました
もらった
あのコンクリートで固めた高射砲 動画
あれが花火を打ち上げてくる
命中 確認 まだ払い【破壊】できず
反復攻撃します
下車確認
木っ端微塵になりました
ここは非常に行って 木の棒 雲が硬い
敵の防空網もかたい
全く これだから
でかすぎていうのは楽じゃないですね
出稼ぎ
やはり ホームでのお仕事が楽ですよ
核査察の足がかりね
まあそんなのは私あんまり興味がないですけど
ただここに
ここにあって私に向かって火を吐いてくるもの
それがすべて私の
食い扶持だ
よし
今回は ミサイル 全部
あの山に叩き込んでやれそうですね
直営の戦闘機が3機がなってきました
ファルクラム
相手の方が格上(かくじょう)ですが
中日はこっちの方が
中身はこっちの方が
何倍も格上(かくじょう)です
見つけた
これで
ドラ
近い
これでおしまいです
残った爆弾を全部吐き出して
一旦基地に帰還しましょう
敵の存亡率は40%を数えています
ただでは住【済】んでいないはず
全く
山の斜面に滑走路ですか
ベルカは山一つくり抜いて解約【弾薬】と戦闘機を詰め込んだみたいですね
よし
残りはあそこに落としていきましょう
ご心配なくまだここに
おりますよ
ミサイル残り15発これでヴィラージュ【ミラージュ】をやれるかな
敵の損耗率は50%以上
理想を言えば
この1回の呼吸で
回だけ 補給をすれば全て叩き潰せるとも言えますが
暇ですね 待ってるもんじゃないんです
自分で見つけるもの
奪い取る者は知ってるよ
敵の
連携が
いき【1基】やりました もう一期
これでおしまいだ
撃墜
そこの対空陣地に
残りのミサイルを
プレゼントして
後は尻尾巻いて全力で帰りましょう
これで閉店です
私は一旦聞【退】かせてもらいますけどね
今なら無料で
ミサイルとは燃料が補給し放題
これは使わない手はありません
はいはい
今原則【減速】いたしますよ
70キロぐらいでも失速しなかったなこのミラージュ
お腹いっぱいです
では私はお腹いっぱいになったので
敵の皆さんにもお腹いっぱいミサイル食べてもらいましょう
全部食らわせに行くぞ
(編集中)
夫
転んだ
私が転んだ
さてと
こんにちはのらきゃっとですよ
さっきからちょっと待って
通信
通信途絶の音がする
よいしょっと
この辺に置いておけば大丈夫なはず
さて では改めて
こんばんは です 皆さん
本日はACE COMBAT ZERO の続き
前回は
この戦争の相手ベルカ公国に
占領されていた時刻の人
自分の国の首都
そこ 弟を開放 いたしまして
兄も弟もないですけど
人を介抱した
大丈夫ですか
行きはありますか
じゃなくて
とりあえずこれにて
自分の国を解放する
戦争は終わりを迎えたわけです
でも私はこうして空を飛び続けている
かと言いますと
どうしてかと言いますと
これから始まるのは
防衛戦争ではない
攻めてきた敵の国へ
弱った敵の国へ攻め込んでいく
これから 侵略戦争が始まるわけです
そして
嘘の戦争の大義 たぞ 私には関係はない
敵がたくさんいるところに飛んでいける
ということは 私のお給料がたくさん増えるということです
なので私は戦う意味なの
戦う意味なんかあまり考えません
より 敵の多い所へ
この翼を向けていく ただそれだけです
では今日もお給料を稼ぎに行きましょうか
さてと
今回は対地攻撃任務です
ミラージュ
ヴィラージュは買いますね
台風はまだまだお金が足りませんが
言っては悪いけど
言っては悪いけど 台風の下位互換みたいな飛行機
割と性格が似てる
ミラージュ2000は購入できます
戦闘も対地攻撃にも両方こなせるみたいなので
今回はこちらで行こうかな
そんなものを買うお金はない
地上攻撃用 ミサイルか
MiG(エムアイジー) 21を売り払えば
購入できたりするかな
買えない
お金が足りない
基本的にこのゲーム
買う値段と売る値段は同じなので
必要に応じてどんどんがたり買ったりすればいいと思います
よし
性能的には
あれ F 16いらないんじゃないの
そんな感じで F 16の上位互換的な性能していますね
本当でしょうか
本当にミラージュ2000て
そんなに F 16の上位互換みたいな性能してますか
まあいいや
とにかく高性能な機体なのは確か
こちらで失礼いたしましょう
今回は
妖精も爆弾を搭載して
対地攻撃の開いてね
では失礼いたします
了解 離陸致します
ミサイルがたくさんついてて
なかなか強そうですね
やはり時代はデルタ翼(つばさ)
誰でアフターバーナー全開
早く来ないと
全部奪い取っていますよ
よいしょ
はい お出ましです
反復攻撃
全く
よくもまあこんなところに
こんなに大きな要塞を
作り上げたものですよね
なかなかそこにあるもの
攻撃するのは難しいです
それはそれは
あなたにとっては災難でしたね
せいぜい ついてきてください
当たらない
まだ敵の戦力は90%ほど残っています
これは
ちゃんと入り口が分からないとダメ
入り口側 割烹に しないと
割烹着
まだまだ
妖精やりましたね
このあたりの転送いたしました
このあたりの敵は 一掃いたしました
対空砲破壊
ミサイルなども 点在していますが
家族できれば大丈夫です
加速して振り切れば
ご心配は無用ですよ
やりますね
ちょっと待って
対空砲
対空砲のガンバ 靴が熱い
弾幕が分厚い
豆鉄砲と侮っておりましたが
これはかなりのダメージを負っています
なかなか
なかなか壊れてくれませんね
これでどうでしょう
対空ミサイル
対地ミサイルです
いくつかまとめてやりました
全く
天気が悪いのに
地面からも光の雨が降ってくるようです
課題
とても硬い
コンクリートの塊に
こんなミサイルって何とかなるんですか
デストロイ
敵の存亡率はおおよそ 25%
対空ミサイルで対空火器を破壊します
撃破
このまま飯店
歓迎してくださるのもいいですが
人気者というのも大変ですね
私も同感 同感です
コンクリートの塊のような
高射砲塔に狙われて
まるで山全体を相手にしてるみたい
ただ
ただ忘れてはいけません
私は園山 一粒んだって 崩してみせる
敵の制空(せいそら)戦闘機が上がってきましたね
MiG29ファルクラム
強力な機体です
こちらの敵を攻撃
柴田
機動性で負けてる気がしますね
そうですね 無駄口を叩いてる暇は
とらいました【捉えました】とらいた【捉えた】
やっと一期【1基】
なかなかの手練(てねれ)です
開始しますかもう一回やりました
頼みますよ妖精
逃がさない
のらきゃっと
こちらののらきゃっと
ダメージが大きく見せるの旦那が残り少ないです
旦那は見せないで
一旦補給に戻りますので
援護お願い致します
邪魔だから落としちゃった
妖怪いったん口に期待します
どんな妖怪だ
とんでもない私は妖怪ですよ
アプリックス着陸します
燃料補給補給期待の応急修理お急ぎください
すぐにまた出ますよ
了解
こうしてる間に
味方に敵を取られたら たまりませんからね
このまま戦場に直行します
ばーばご心配なさらずに
今戻ってまいりましたから
大丈夫ですか そんなことして
まあどちらにせよ
その消火活動も無駄になるので
敵ヘリコプターですね
一発お腹にもらいました
この要塞を潰してしまえば
一気に地面が綺麗になりましたよ
私が生地(いくじ)のお手伝いをしてあげます
生地(いくじ)のお手伝い
育児休暇きゃっと
敵要塞の全滅の確認
雨が止みましたね
まったくまったく
その通りです
テントが見えます
あれも食って構いませんね
よいしょ
それで守ってるつもりですか
そんな腕では
何も守れはしませんよ
自分の命だって
見つけた
そう簡単に
逃すと思いですか
さよなら
すぐにあなたも
同じ所(どうじしょ)に行けますからね
お尻に着きましたよ
もう逃げるだけしかできないのに
何をそんなに抵抗しますか
これでおしまい
敵 創立は
敵の損耗率はもう8割程度
かっこいい坊主になってしまったかっこいいポーズ
前が見えにくい
頭 頭に取られてる気がする
ちょっとだけ待ってね
右手の頭にくっついた
よし大丈夫
湿度が高いとたまにくっつくんですよね
もう 対地攻撃ミサイルはない
ミサイルで頑張っていきますか
よいしょ
こちらも
よしよし
後はあちらの
体育小撃沈ともやっちゃいましょう
対空攻撃陣地
ちょっと遠いな先にこちらからちょっかいをかけに行こう
ミラージュ2000
お空の上の蜃気楼は
私一つだけで十分ですよ
一機 撃墜
あなたの方が遅いですね
撃墜されるとかですけど
ピクシー 妖精 追いかけられていますよ
見つけた
逃げても無駄
これで
おしまいです
近い
この場所に来て
敵の技術もだいぶ上がってまいりましたね
これが最後の抵抗というやつですか
家(か)
それとも
私が侵略する側になったから そう感じるのかもしれませんね
敵の抵抗はもうわずかです
決めてしまいましょう
敵対空(そら)攻撃陣地を破壊します
残弾は残り少ないですが
これで十分でしょ
世界で花火
大きな花火です
期待【機体】が震えてバラバラになりそう
しまった
やれた【やられた】
ベル アウト【ベイルアウト】します
これ結構長いだ(な)
これはちょっと長くなりそう
ちょっと学習 いたしました
敵対空(ぞら)人気【陣地】には
ある程度 距離をとった
ハンプ コインといたしましょう
反復攻撃
ではあらためて
戦闘開始です
ある程度速度を上げて
一気に攻撃出します
どうやら私の腕決まってなかったみたいですよこの作戦
全く付き合わされる身にもなってくださいという感じですね
まず こちらを破壊
次 対空兵器を破壊しながら
要塞へと向かいます
すごい花火光が逆に振ってくるみたい
あなたこそ飲み込まれないように
無茶はお互い様 お互い様ですから
全く
ただの中に突っ込みみたいだ
火山の中に突っ込むみたい
では残り3発
全部持って行ってください
レーダーの点が見つけた見つけました
もらった
あのコンクリートで固めた高射砲 動画
あれが花火を打ち上げてくる
命中 確認 まだ払い【破壊】できず
反復攻撃します
下車確認
木っ端微塵になりました
ここは非常に行って 木の棒 雲が硬い
敵の防空網もかたい
全く これだから
でかすぎていうのは楽じゃないですね
出稼ぎ
やはり ホームでのお仕事が楽ですよ
核査察の足がかりね
まあそんなのは私あんまり興味がないですけど
ただここに
ここにあって私に向かって火を吐いてくるもの
それがすべて私の
食い扶持だ
よし
今回は ミサイル 全部
あの山に叩き込んでやれそうですね
直営の戦闘機が3機がなってきました
ファルクラム
相手の方が格上(かくじょう)ですが
中日はこっちの方が
中身はこっちの方が
何倍も格上(かくじょう)です
見つけた
これで
ドラ
近い
これでおしまいです
残った爆弾を全部吐き出して
一旦基地に帰還しましょう
敵の存亡率は40%を数えています
ただでは住【済】んでいないはず
全く
山の斜面に滑走路ですか
ベルカは山一つくり抜いて解約【弾薬】と戦闘機を詰め込んだみたいですね
よし
残りはあそこに落としていきましょう
ご心配なくまだここに
おりますよ
ミサイル残り15発これでヴィラージュ【ミラージュ】をやれるかな
敵の損耗率は50%以上
理想を言えば
この1回の呼吸で
回だけ 補給をすれば全て叩き潰せるとも言えますが
暇ですね 待ってるもんじゃないんです
自分で見つけるもの
奪い取る者は知ってるよ
敵の
連携が
いき【1基】やりました もう一期
これでおしまいだ
撃墜
そこの対空陣地に
残りのミサイルを
プレゼントして
後は尻尾巻いて全力で帰りましょう
これで閉店です
私は一旦聞【退】かせてもらいますけどね
今なら無料で
ミサイルとは燃料が補給し放題
これは使わない手はありません
はいはい
今原則【減速】いたしますよ
70キロぐらいでも失速しなかったなこのミラージュ
お腹いっぱいです
では私はお腹いっぱいになったので
敵の皆さんにもお腹いっぱいミサイル食べてもらいましょう
全部食らわせに行くぞ
(編集中)
本動画
【無音】
4ショット
こんばんは こんばんは
のらきゃっとですよ
今日は久しぶりに
なんだか 久しぶりに したから登場できた
こうやって
こんな感じで
これはま
【音声再開】
テスト テスト
なんだか大丈夫な感じ
はいお待たせいたしました
今日はですね
なんとなく誰かが歌ってくれるかな
そんな感じが
そんな雰囲気を感じ取ったので
リアライズ踊れるようになりたいな
そう思いましてですね
どういうふうに踊ったらいいか
今日決めてしまうと思いまして
てしまおうと思って
こういう顔こういう場を設けていました
たまにカクカクする
よしスムーズ
さてさて
何でしょう
しばらく皆さんとお話ししてもいいでもいいんですけどね
よいしょ
とりあえず
名前はこちらこちらです
画面はこちら
さてと
どうしようかな
一旦コメントを
止め
よし
えっとですね
一旦流しながら普通に踊っちゃおうかな
それで
なんとなく この動きがいいとか
もっと ここをこうした方がいいとか
みんなで考えながら
どういうふうに踊ったらいいか
考えていきましょうか
では
とりあえずこのカメラは
こっちは置いておいて
こちらですね
こちらから全体が
ちゃんと見えます
ではでは
でも何ですかあれですね
道を取るか考えながら
どうやって踊るかかんか考えながら
かんか考えながら
カンカンカン考えながら
カンカンカンカン考えながら
体を動かそうとするとなかなか難しいものがあるかもしれませんんね
まあそれは
やってみてやってみてからのお楽しみですよ
よしでは
これを
これ
見てないと再生できない
この辺は歩いてみたいんですよね
このあたりが結構難しい
この辺ですよね 割と大事なの
あれなんです
御影 はやはり 手を伸ばして 動き
2小節目(にしょうふしめ)では手を伸ばす動きを入れたい
そこはもう
力(りょく)は他に何とかする
力技で何とかする
普通に巻き戻したりする
満月を夜空に浮かべて
2小節目(にしょうふしめ)は
ゆっくりとターンでいいような気がする
自然と届くと思って伸ばした指先
ここで一回ゆっくりターンで
こっちはどうしましょうね
トラッカー大丈夫かな
なるほど
胸の前から手を大きく広げる
いいかもしれませんね
こんなんできましたか
たまにカクカクする
では最初は
こうやって
こうやって
こんな感じで
行きましょうか
これ絶対1時間以上かかる
これは絶対 1時間以上かかるやつ
聞き入ってしまってはいけない
なるほど
次はここですね
上手に言えなくても
そうですよね
それは良い
こちらの前の方どうしようかな
なるほど
これ最後まで覚えてるかな
ここは歩いてみたい
赤くする
カクカクする
4ショット
ではですね
旅(サビ)のところはちゃんと歩いて
くるっとターンして反対側にも歩く
こんな感じかな
ではどうして
こんな感じかな
良くなってきたような気がする
良くなってきたような気がします
さてと
ではこの辺り
この辺りからですね
形のない姿
落としたい言葉
落ちてもいいのですよ
という漢字の言葉
スライド
あれだ
あれができる
Virtual Insanity
Virtual Insanity
なんだろうこれ
後足
足ちゃんと合わせて
よしこれで大丈夫
Virtual Insanity ぼくができる
ごっこ
良し悪し
ではここですね
形のない姿
音のしない言葉
形のない姿は形のないだけに
なかなか表現するのが難しそうですね
結構内側に動く
内側に動く動きが多いので
外側に動く動きも意識していきたいですけどね
雲のようにゆらゆらと体を動かしていくとか
なかなか難しい
人差し指がない
あるよ
ちゃんとあるよ
まだ一本だけ立てることが難しいだけ
ステップはま
手で動きを表現した後に
随時増やしていけばいいかな
ちなみに
耳というのはこちらなのか
それともこちらなのか
これはこれで可愛いですけど
なんだか違うような
なるほど
こんな感じで行こう
では戻しまして
たまにちょっとカクカクする
ここも考えないと
失敗してな気がする
ここ
今のが2番目の浮気だったような
2番目の浮気は容赦しません
大目には見ない
半分入った
たぶん半分できた
よしではここで
カメラをスイッチングしながらやってみる
あんまり この辺が目立たない方がいいかも
ジョジョ
スイッチングカメラ
【ダンスシーン】
多分ですね
多分
を無くしてしまえば
障害物をちゃんとなくしてしまえば
あれですちょっと待って
カメラ
カメラ 今
どこを写した
まったくもう
あいつはもう消した
まったくもう
ノラキャット一派も一枚岩ではないからな
なるほど
この辺から表現が大きく
なかなか抽象的になってくるので
振り付けにどう生かしていくかは難しいですね
あんまりか死にそうとするのも
歌詞ばかりにソートするのも
なかなか良くないのかもしれません
とりあえず流して最後まで聞いてみよう
サビのダンス
サビのダンス歌
サビはなかなか難しいですよね
基本的にはですね
進んでいくという意味も込めて
アルフ モンキーをメインにしたいんですけど
アルフ モンキー
じゃなくて
歩く動き
なかなか難しいですね
ステップを使って
どうしましょうかね
なかなか難しい
違う違う
realize realise(リアル アイエスイー)
なかなかステップは難しいですよね
初代ごまかしダンスはなかなか難しいくらい
なかなか挿入できない
結構難しいでしょこれ入れるの
realize realize 似合わないような気がする
ここには入らない
こんな感じかな
カクカクしてきた
もう1回もう1回
だんだん良くなってきましたよ
ここからいつだっけ
覚えて覚えて
この辺も考えておかないと
まぁ大体わかった
この辺は
ただ西見つけていく
体にシミつけていきましょう
休憩
疲れました
ちょっと疲れた
さすがに30分とか
あれです
割と激しいステップと動きを続けると
燃料が切れる
ちゃんと充電しないと
なんだか暑くなってまいりました
今日はこれで
雑談といたしましょう
時間ぐらいにちゃんと
2回ぐらいに
次の回ぐらいには
ちゃんと仕上げて
どうして踊れるようになりたいですね
後はそれで
あんまり何もない空間で
スイッチングカメラ男も使ってみて
キッチンカメラ男
カメラ男
てけてけてけてけてけてけてけてけ
映画の普段(むだん)撮影がうんぬんかんぬん
著作権がうんぬんかんぬん
No more うんぬんかんぬん
ちょんまげ
ここは結構ヒットする
ここがいい感じのくぼみ
これの方がちょんまげっている
あんまり ちょんまげってない
ニューシューズ
あそこのレーザーはあれですよ
昔あったでしょ
かかとのところを踏むと
LED が光る
私は知ってるんですよ
皆さん どうせ 小学生の頃
そういうことばっかり入ったんでしょ
そういう靴ばかり履いてるんでしょ
夏になるとあれでしょ
皆さん
歩くたびに笛の音が鳴るサンダル
鮎の入ったんでしょ
ああいうのは入ってるんでしょ
そして 体の部分だ
かかとの部分が
なんだかクリアのビニールで作られてて
いかにも スプリングとして機能しそうな
そんな感じの
そんな感じのメカニズムが見えている
してるんですよ 私は
知っている
なんだかああいうのははくと
なぜだか早く走れるような気がするんですよね
不思議不思議なものです
コメントの落下解禁しておきますね
ではあとちょっとお話しいたしましょう
なるほど
発条(はつじょう)仕掛けて
鉛筆が立ち上がる筆箱
こちらのボタンを押すと
消しゴムの入った小物入れが
ガシャン
こちらからは鉛筆削りが
がっちゃん
素晴らしい
なんというメカニカル
大抵 F 1とか
飛行機とかそういうのは書いてある
ベリベリキュート
楽しみ楽しみですね
出た
私の知らないボタンがついてる
このダイヤル
このダイヤルは何
これは圧が強いから駄目
ポルシェ
消えた
でも
この写真は割とそうですけどね
針と嘘
こんなに綺麗じゃない
喜劇の火縄
現役のものは
大抵もっと 消しかすとかで
福祉 惚れているものです
薄汚れているもの
バーチャルカフェ
バーチャルウォールにぶつかった
法(ほう)
法(ほう)
でも私は私は基本的にアラビックヤマトだったな
私も軍の学校でよくやりましたよ
机に空いてる穴
あそこに消しカスとかゴミとかが溜まってるので
アラビックヤマト流し込んで
固まった頃に引っ張って取る
綺麗になる
でも正直でも
正直これ
変な匂いする
先生の持ってる大きいやつ
先生の持ってる大きいやつが憧れなんですよね
この下の
この下のいっぱい予備のスポンジが生えてる部分が
ガトリング砲みたいに見えたり
トレンド クラスター ロケットに見えたり
ソ連とクラスターロケット
なんだかかっこいい
ロケットといえば
ロケット鉛筆ではないですか
この削ってない
決まってないままの髪
このロケットのシンガー
12.7mm ぐらいでかっこいい
12.7mm 50 BMG に見える
コンマ50 BMG
ライフルガンみたいでかっこいいですよね
ばんころ
今でも現役なんですか
別に アレですからね
懐かしいもの
懐かしいもの 集めとかではない
乾布摩擦
これは
これは世代じゃない
スーパーカーは世代じゃない
たぶんもっと前
これ実際何できるんだろう
デスクトップクリーナー
たいして綺麗にならない
たいして綺麗にならないやつ
バトル鉛筆
いましたよね
丸と青しかついてないバトル鉛筆に
マルト 星
丸と青しか存在しない世代のバトル鉛筆に
三角のマークの鉛筆で参戦してくる人
卑怯なんですよ
強いですから それ
丸も星も攻撃が効かない
あれは卑怯なんです
キャップ
キャップ両側につけるキャラ強い
サンリオ
サンリオのパトカー
小学生のお弁当箱は
小学生の男の子のお弁当箱は
大抵 あのパトカーが恐竜のどっちか
あるいはバッドばつ丸
さてそんなことをしてるうちに
今日は時間になりました
今日はたくさんダンスもできたし
皆さんとお話ができてとても楽しかったです
ではでは皆さん
私の一周年まで
これ途中で食べるのやめて収納すると
ちょっと漏れてきてベタベタする
はい
私の一周年まで
あと一週間
何と言うかここまで生きたのか という感じですね
生きてきた
なので
来週の 私のお祝い
皆さん 絶対に来てくださいね
クリスマスのイブのイブ
そのお祝いも一緒にいたしましょう
それでは
本日のところはこれで
おやすみおやすみなさいませ
カメラ こっちだ
4ショット
こんばんは こんばんは
のらきゃっとですよ
今日は久しぶりに
なんだか 久しぶりに したから登場できた
こうやって
こんな感じで
これはま
【音声再開】
テスト テスト
なんだか大丈夫な感じ
はいお待たせいたしました
今日はですね
なんとなく誰かが歌ってくれるかな
そんな感じが
そんな雰囲気を感じ取ったので
リアライズ踊れるようになりたいな
そう思いましてですね
どういうふうに踊ったらいいか
今日決めてしまうと思いまして
てしまおうと思って
こういう顔こういう場を設けていました
たまにカクカクする
よしスムーズ
さてさて
何でしょう
しばらく皆さんとお話ししてもいいでもいいんですけどね
よいしょ
とりあえず
名前はこちらこちらです
画面はこちら
さてと
どうしようかな
一旦コメントを
止め
よし
えっとですね
一旦流しながら普通に踊っちゃおうかな
それで
なんとなく この動きがいいとか
もっと ここをこうした方がいいとか
みんなで考えながら
どういうふうに踊ったらいいか
考えていきましょうか
では
とりあえずこのカメラは
こっちは置いておいて
こちらですね
こちらから全体が
ちゃんと見えます
ではでは
でも何ですかあれですね
道を取るか考えながら
どうやって踊るかかんか考えながら
かんか考えながら
カンカンカン考えながら
カンカンカンカン考えながら
体を動かそうとするとなかなか難しいものがあるかもしれませんんね
まあそれは
やってみてやってみてからのお楽しみですよ
よしでは
これを
これ
見てないと再生できない
この辺は歩いてみたいんですよね
このあたりが結構難しい
この辺ですよね 割と大事なの
あれなんです
御影 はやはり 手を伸ばして 動き
2小節目(にしょうふしめ)では手を伸ばす動きを入れたい
そこはもう
力(りょく)は他に何とかする
力技で何とかする
普通に巻き戻したりする
満月を夜空に浮かべて
2小節目(にしょうふしめ)は
ゆっくりとターンでいいような気がする
自然と届くと思って伸ばした指先
ここで一回ゆっくりターンで
こっちはどうしましょうね
トラッカー大丈夫かな
なるほど
胸の前から手を大きく広げる
いいかもしれませんね
こんなんできましたか
たまにカクカクする
では最初は
こうやって
こうやって
こんな感じで
行きましょうか
これ絶対1時間以上かかる
これは絶対 1時間以上かかるやつ
聞き入ってしまってはいけない
なるほど
次はここですね
上手に言えなくても
そうですよね
それは良い
こちらの前の方どうしようかな
なるほど
これ最後まで覚えてるかな
ここは歩いてみたい
赤くする
カクカクする
4ショット
ではですね
旅(サビ)のところはちゃんと歩いて
くるっとターンして反対側にも歩く
こんな感じかな
ではどうして
こんな感じかな
良くなってきたような気がする
良くなってきたような気がします
さてと
ではこの辺り
この辺りからですね
形のない姿
落としたい言葉
落ちてもいいのですよ
という漢字の言葉
スライド
あれだ
あれができる
Virtual Insanity
Virtual Insanity
なんだろうこれ
後足
足ちゃんと合わせて
よしこれで大丈夫
Virtual Insanity ぼくができる
ごっこ
良し悪し
ではここですね
形のない姿
音のしない言葉
形のない姿は形のないだけに
なかなか表現するのが難しそうですね
結構内側に動く
内側に動く動きが多いので
外側に動く動きも意識していきたいですけどね
雲のようにゆらゆらと体を動かしていくとか
なかなか難しい
人差し指がない
あるよ
ちゃんとあるよ
まだ一本だけ立てることが難しいだけ
ステップはま
手で動きを表現した後に
随時増やしていけばいいかな
ちなみに
耳というのはこちらなのか
それともこちらなのか
これはこれで可愛いですけど
なんだか違うような
なるほど
こんな感じで行こう
では戻しまして
たまにちょっとカクカクする
ここも考えないと
失敗してな気がする
ここ
今のが2番目の浮気だったような
2番目の浮気は容赦しません
大目には見ない
半分入った
たぶん半分できた
よしではここで
カメラをスイッチングしながらやってみる
あんまり この辺が目立たない方がいいかも
ジョジョ
スイッチングカメラ
【ダンスシーン】
多分ですね
多分
を無くしてしまえば
障害物をちゃんとなくしてしまえば
あれですちょっと待って
カメラ
カメラ 今
どこを写した
まったくもう
あいつはもう消した
まったくもう
ノラキャット一派も一枚岩ではないからな
なるほど
この辺から表現が大きく
なかなか抽象的になってくるので
振り付けにどう生かしていくかは難しいですね
あんまりか死にそうとするのも
歌詞ばかりにソートするのも
なかなか良くないのかもしれません
とりあえず流して最後まで聞いてみよう
サビのダンス
サビのダンス歌
サビはなかなか難しいですよね
基本的にはですね
進んでいくという意味も込めて
アルフ モンキーをメインにしたいんですけど
アルフ モンキー
じゃなくて
歩く動き
なかなか難しいですね
ステップを使って
どうしましょうかね
なかなか難しい
違う違う
realize realise(リアル アイエスイー)
なかなかステップは難しいですよね
初代ごまかしダンスはなかなか難しいくらい
なかなか挿入できない
結構難しいでしょこれ入れるの
realize realize 似合わないような気がする
ここには入らない
こんな感じかな
カクカクしてきた
もう1回もう1回
だんだん良くなってきましたよ
ここからいつだっけ
覚えて覚えて
この辺も考えておかないと
まぁ大体わかった
この辺は
ただ西見つけていく
体にシミつけていきましょう
休憩
疲れました
ちょっと疲れた
さすがに30分とか
あれです
割と激しいステップと動きを続けると
燃料が切れる
ちゃんと充電しないと
なんだか暑くなってまいりました
今日はこれで
雑談といたしましょう
時間ぐらいにちゃんと
2回ぐらいに
次の回ぐらいには
ちゃんと仕上げて
どうして踊れるようになりたいですね
後はそれで
あんまり何もない空間で
スイッチングカメラ男も使ってみて
キッチンカメラ男
カメラ男
てけてけてけてけてけてけてけてけ
映画の普段(むだん)撮影がうんぬんかんぬん
著作権がうんぬんかんぬん
No more うんぬんかんぬん
ちょんまげ
ここは結構ヒットする
ここがいい感じのくぼみ
これの方がちょんまげっている
あんまり ちょんまげってない
ニューシューズ
あそこのレーザーはあれですよ
昔あったでしょ
かかとのところを踏むと
LED が光る
私は知ってるんですよ
皆さん どうせ 小学生の頃
そういうことばっかり入ったんでしょ
そういう靴ばかり履いてるんでしょ
夏になるとあれでしょ
皆さん
歩くたびに笛の音が鳴るサンダル
鮎の入ったんでしょ
ああいうのは入ってるんでしょ
そして 体の部分だ
かかとの部分が
なんだかクリアのビニールで作られてて
いかにも スプリングとして機能しそうな
そんな感じの
そんな感じのメカニズムが見えている
してるんですよ 私は
知っている
なんだかああいうのははくと
なぜだか早く走れるような気がするんですよね
不思議不思議なものです
コメントの落下解禁しておきますね
ではあとちょっとお話しいたしましょう
なるほど
発条(はつじょう)仕掛けて
鉛筆が立ち上がる筆箱
こちらのボタンを押すと
消しゴムの入った小物入れが
ガシャン
こちらからは鉛筆削りが
がっちゃん
素晴らしい
なんというメカニカル
大抵 F 1とか
飛行機とかそういうのは書いてある
ベリベリキュート
楽しみ楽しみですね
出た
私の知らないボタンがついてる
このダイヤル
このダイヤルは何
これは圧が強いから駄目
ポルシェ
消えた
でも
この写真は割とそうですけどね
針と嘘
こんなに綺麗じゃない
喜劇の火縄
現役のものは
大抵もっと 消しかすとかで
福祉 惚れているものです
薄汚れているもの
バーチャルカフェ
バーチャルウォールにぶつかった
法(ほう)
法(ほう)
でも私は私は基本的にアラビックヤマトだったな
私も軍の学校でよくやりましたよ
机に空いてる穴
あそこに消しカスとかゴミとかが溜まってるので
アラビックヤマト流し込んで
固まった頃に引っ張って取る
綺麗になる
でも正直でも
正直これ
変な匂いする
先生の持ってる大きいやつ
先生の持ってる大きいやつが憧れなんですよね
この下の
この下のいっぱい予備のスポンジが生えてる部分が
ガトリング砲みたいに見えたり
トレンド クラスター ロケットに見えたり
ソ連とクラスターロケット
なんだかかっこいい
ロケットといえば
ロケット鉛筆ではないですか
この削ってない
決まってないままの髪
このロケットのシンガー
12.7mm ぐらいでかっこいい
12.7mm 50 BMG に見える
コンマ50 BMG
ライフルガンみたいでかっこいいですよね
ばんころ
今でも現役なんですか
別に アレですからね
懐かしいもの
懐かしいもの 集めとかではない
乾布摩擦
これは
これは世代じゃない
スーパーカーは世代じゃない
たぶんもっと前
これ実際何できるんだろう
デスクトップクリーナー
たいして綺麗にならない
たいして綺麗にならないやつ
バトル鉛筆
いましたよね
丸と青しかついてないバトル鉛筆に
マルト 星
丸と青しか存在しない世代のバトル鉛筆に
三角のマークの鉛筆で参戦してくる人
卑怯なんですよ
強いですから それ
丸も星も攻撃が効かない
あれは卑怯なんです
キャップ
キャップ両側につけるキャラ強い
サンリオ
サンリオのパトカー
小学生のお弁当箱は
小学生の男の子のお弁当箱は
大抵 あのパトカーが恐竜のどっちか
あるいはバッドばつ丸
さてそんなことをしてるうちに
今日は時間になりました
今日はたくさんダンスもできたし
皆さんとお話ができてとても楽しかったです
ではでは皆さん
私の一周年まで
これ途中で食べるのやめて収納すると
ちょっと漏れてきてベタベタする
はい
私の一周年まで
あと一週間
何と言うかここまで生きたのか という感じですね
生きてきた
なので
来週の 私のお祝い
皆さん 絶対に来てくださいね
クリスマスのイブのイブ
そのお祝いも一緒にいたしましょう
それでは
本日のところはこれで
おやすみおやすみなさいませ
カメラ こっちだ
本動画
ごめんなさいちょっとお待たせしちゃいましたね
待ちましたか
さてと
よいしょよいしょ
本日はですね
来てくれて(らいてくれて)ありがとうございます
何(なに)というか
何から話しましょうかね
とにかく とにかく
まずは
私
私ですね
こうやって皆様とともに
1周年を迎えることができました
去年の今頃
ちょうど私は
バーチャルユーチューバーとして活動
活動することを決めたのです
まずはそうですね
一緒に過ごしたこの1年間のこと
ゆっくりと振り返っていくことにいたしましょうか
なんというか本当に
本当にいろんなことがありましたよね
今もこうやって
こうやって本当にたくさんの人に
お祝いしてもらえる
コメントにたくさんおめでとうって
たくさんたくさんおめでとうって言ってもらえるのが
今もずっと流れているのが
見えます
それだけの積み重ね
積み重ねがあったんだなって
今がこうやって実感するときなんですよね
今までも
今までも 何度か私の活動に
区切りというものはありました
例えば
春の4月15日
私のお誕生日を迎えた日
そして
声が今の声に変わったときや
姿が
2番目の姿 3番目の姿と
変わった時
移り変わっていた時
それもどれもこれも大切な私の活動の節目です
でも ですね
そういう時そうゆう時って
なんだか
嬉しかったんですけど
嬉しかったんですけど 本当に泣いてしまうような嬉しさで
感情が極まってくるような 区切りが多かったんですよね
でも今日は
今日はちょっとだけ違うんです
今日はですね
ただただ
あなたと一緒に
わかった私が
私が
今日この日を迎えられた男な
今日この日を迎えられた男
スパイダーマン
じゃないよ
とにかく
えっとですね
今日はとにかく嬉しいんです
しっとりとした感じじゃなくて
なんて言うか 走り回ってしまいそうな
そんな楽しい
楽しみに楽しみにしていた一日でしたい
なんという花(はな)ですね
今日は
私この日が来るのを本当に楽しみにしてた
何日も前から指を折って数えてたくらいなんです
それを 皆さんに伝えたかった
ありがとうございます
ちゃんと指輪 内側よりましたよ
内側に折った
外側に折ったりしてない
大丈夫です
ではでは
ここに来るまでどんなことがあったのか
その時の私はどんなふうに思ってたのか
ちょっぴり 振り返ってみましょうか
去年の今頃はですね
そうだな
やっぱり 初めて
やっぱり 初めて バーチャルユーチューバーというものの
波がきているなと感じたのは
ねこまつさんが
小松(ねこます)さんが twitter で思いっきり バズって犬を見たとき
バズって犬
犬のバス
マツモ 辺りはどうでもいいや
その辺は大丈夫
なんか猫バスよりも犬バスって 乗り心地が悪そうだな
なんとかそんな感じしません
座席が固そう
とにかくですね
そういった波が来たる(きたる)前から
私はのんびりと ニコニコ生放送で活動していたわけですが
その時から
オリジナルの
声
出てる出てる
大丈夫
その頃からですね
オリジナルの 誰でも使える3Dモデル
そういうのを配布してくれていた
ねこまつさんのことを見ていたんです
その頃の私は
オリジナルの
オリジナルといえる姿は持っていませんでしたから
その
そのちょうど注目していた
ねこまつさんがですね
誰です
突然
突然 地声で動画を出し始めて
最初はですね
ほんとあれ
晴れるとは思わなかった
流行するとは思わなかったです
変なことやってる
そんな風に思ってた
その頃の私はですね
ようやく こうやって声を出せるシステムが見つかって
ゆかり ネットというソフトウェアのおかげで
ようやく ようやく
魂が入って動き出したところ
どう考えても これから流行るのはこっちでしょ
そう思ってた
しかし まさか あそこから火がつくとは
そんなこんなでですね
バーチャルユーチューバー というブームに火がつきました
これは乗るしかない
そう思いましたよね
ずっと私は生きてきた
この生きていた私が
みんなに知られて
確固とした存在を得る
そういうチャンスだって思ったんです
でも ですね
その波の勢いが
予想の1億万倍ぐらい
1億万番ぐらい強かった(したたかった)
波乗りするというよりは
見てたら隣の波に乗ってみたら
津波に押し流されていたような感じ
なんという花(はな)ですね
とても
とても強かった
そんなこんなで
押し流されて 1年間
こんな感じ こんな感じです
それからどういう風に変わっていたのですね
どういうふうに変わっていったか
私は 元々は
私を作ったプロデューサーさん
プロデューサーさん 一人だけの理想をもとに
形作られた存在でした
なんという花(はな)ですね
多分こう思ったんでしょうね
何というか
自分が一番
自分が一番魅力的だと思ったキャラクター作ったから みんな見るがいい
そんな感じに思ったんだと思います
でも ですね
でも何回か
いろんなきっかけがありまして
私の存在は形を変えていきました
今の私はですね
一人だけの
一人だけの理想の姿で形作られているのではない
今 こうやって 放送を聴きに来てくださっている方
そうではなくても
いつも私を
応援してくださっている方
イラストを書いてくれる方
お話を書いてくれるか
音楽を作ってくれるかた
話しかけてくださる方
見守ってくださる方
全部のですね
全部の
全部の皆さんに魅力的だと思ってほしい
そういった想いのもとに
今の私は 形 作られています
一人のものではないんですね
皆さんの
みなさんのおかげで朝に
まさに私は今ここに
今ここに存在する
それが私です
それが1年間 経った
1年間で構築された今の私なんです
皆さんの
皆さんの積み重ね
私は私だけではない
本当に皆さんで構成されている
だから私はここにいる
そういった存在に
慣れたんです
皆さんのおかげで
そうやって確固とした存在になった私
私は
私は現実世界にはいません
バーチャルの世界で
菅田から
菅田から
意識から
菅田
今日 忘れた
まあいいや
とにかく
えーとですね
とにかく私は
ゼロベースから バーチャルの世界に生まれた
人格から市来から
その意志もゼロから作られた
そんな存在です
私の今の目標は
私をが形作ってくれた
皆さんに会いに行くこと
電子 仕掛けの意識と
機械仕掛の体を
いつか手に入れて
現実世界に飛び出していくこと
それが今の私の目標です
昔はですね
完全無欠のバーチャルの存在になりたいって思ってた
全部が全部仮装で作られた存在になりたいって思ってた
でもですね
皆さんとこうして交流してるうちに
目標が逆になっちゃいました
会いに行きたくなってしまったんです
なので ですね
今は
今はそれが目標
こうやって 何回 クリスマスを繰り返せば
誕生日を繰り返せば
その日が来るんでしょうね
でも ですね
今まで私が掲げた夢は
全部全部買ってきましたから
かなってきた
だからですね
この夢も叶いますよ 私は
絶対に叶えます
だから待っていてくださいね
ちょっと歩きましょうか
今はもうどこも クリスマスの雰囲気ですね
イルミネーションがとっても綺麗です
どれもあれでしたもんね
去年はあれでした
私は後ろを向くことすらできなかったし
ケーキとかきっと 手に持つこともできなかった
クリスマスのお祝いも忙しくてあんまり きちんとできませんでしたからね
今年はちゃんと皆さんとこ行って(おこなって)
皆さんと
こうやってクリスマスをお祝いできる
イルミネーション
だからですね
ほんと こうやってちゃんとクリスマスを祝うのも
皆さんとは初めてですよね
今年なんか ケーキまで用意できちゃったし
後(のち)でお部屋に帰ったら一緒に食べましょうね
メリークリスマスだし クリスマス お祝いできるなんて
こんなにクリスマスらしくなるなんて
あったかい冬服も作ってもらっちゃったし
こういう風(かぜ)になるなんて思ってなかった
本当に
嬉しいです
本当はですね
この装いも今日までサプライズにしようと思ってたんですけど
あんまり素敵だったから
ついつい 先にお披露目しちゃいました
でも本当 街並みが綺麗
こういう風(かぜ)にお出かけできるようになるとも思ってなかったな
最初は
こうやって
色々お散歩できるのも進歩ですよね
この一年は本当に
本当に
いろんなことができるようになる
なんという花(はな)ですね
きちんと見てくれてくれた皆さんはわかると思うんですけど
本当に ですね
この1年間は進化がいっぱいだった
私のできなかったことがどんどんできるようになっていく
これができたらいいな
だけどできるのは何年後になるんだろう
そう思ってたことが
全部できるようになってくの
最初はあるでしたっけ
この VR チャットでも
こんなカメラ なんていう 便利なものはなくて
もう一人 撮影用のロボットが
私の後ろを頑張って走り回ってついて来てましたよね
あれはあれで大変だったな
いちいち私が移動してから
ロボットさんもついてこないといけないし
パソコンなんかもう一台必要だったりしましたし
本当に ですね
でもそれでも
それもそれで思い出です
今はこうやって
このカメラ さえ
ストリームモードにつないでしまえば
誰でも このバーチャルの世界を
生放送で 皆さんにお届けすることができる
皆さんと こうやって触れ合って
お話することができる
いい時代になりましたよね
コミュニケーションがとれるんです
私が
私がしたくてたまらなかったもの
こうやってちゃんとできる
すぐできるようになって会っていましたけど
言いましたけど
待ってました
長く待ってました私
こうやって皆さんと
ずっと待ってた
それから あれですよね
ちゃんとこの姿で
ゲームとかもできるようになったし
ハイフンできたら
あいうことができたら
皆さんと楽しくゲームしたり
積んでるゲームとか
ただ一人でやるだけじゃなくて
皆さんとお話ししながらやることができたり
そうしながらできることがあると思ったんだけどな
そういうことをずっと思ってたんだけど
本当にできるようになるとは
しかもこの一年の中で
VR のゲームもできちゃうのが凄いですよね
本当はもう
画面の横に動かない 私がいて
それでひたすら
一人称視点で頑張る
そんな放送
そんな 放送しかできないって思ってました
でも今は
どんな VR ゲームをやっても
今私がどんな格好してるかわかるし
なんていうか VR ゲームこそ
一番私の動きが現実に表せるゲームの携帯になっちゃいましたよね
もっといっぱい VR ゲームとかやってみたいな
本当にありがとうございます
バーチャルモーションキャプチャーで
何にというか私の
やりたいなって思ってた夢
2個か3個ぐらい
もう叶ってる気のする
これからも叶えてもらう予定
バーチャルモーションキャプチャー はいいぞ
あれなんですよね
いつもの私がちゃんと動いてる
そう思うだけで
バーチャルゲームが何倍も楽しくなるって言うか
そんな感じがしちゃうんです 不思議なことに
これからもたくさんあるんでしょうね
そういった 驚くような進化
思えば
思えば私が動きの制約から解き放たれたこと自体
それ自体 すごいことですよね
もう少し
もう少し自由に体が動けば
この喜びを
楽しさを
もっと皆さんに伝えることができるのにな
そう思ったことも
たくさんありました
でも今は当たり前のように私はときわ台で
解き放たれている
歩いている時に突然 謎の力で首が引っ張られることもない
ときわ台
まあ 0とは言いませんけど
突然ブラックホールに吸い込まれることもなくなりましたし
あの頃はブラックホールがいっぱいあった
部屋の中で
部屋の中で1時間に2個か 3個ぐらいはブラックホールが発生してた
それもこれも
みんな
みんな最近っていうぐらい
ちょっとだけ前に起こったことのはずなのに
ずいぶん前のことのように感じますね
1年前の私は言いました
誰でも好きな姿になれる
誰でも理想のキャラクターを顕現させることができる
だからみんな やりましょう
今はですね
そんなこと
そんなこと 私が言わなくてもできるようになっちゃった
できることが
当たり前になっちゃいました
それでもそうなんですよね
それでも
私が最初に
私が最初にそういったことで
きっかけになって
始めてくれた人
そういった方もいらっしゃるんだって
私 たくさん
たくさんメッセージをいただいた中で
わかりましたから
それも嬉しいです
まあまあ
私がいなければここにいなかったとかなんて
くすぐったいですけどね
たぶんそんなことなかったと思いますよ
ちょっと早まったかもしれませんけど
ちゃんと
ちゃんと自分の力で
私が一方
私のおかげで 一歩が踏み出せたっていう方は
いつか自分の力でも一歩を踏み出していたはず
でもちょっと
ちょっとだけ私のおかげで
それが早くなったら それで嬉しいかな
でもそうですよね
ここっておきましょう
怒っておきます
怒らないよ
名誉に思っておきます
最初の一歩
後の方でありふれたものになるもんですっても
最初の一歩は大事なものですもんね
おそらく
おそらく いつか時代が私に追いついて
あの月はきっと人間の足跡だらけになります
月にある人間の足跡はありふれたものになります
でもその最初の一歩は
最初に付けられた一つの足跡は
とてもとても
大事なものです
それは変わりません
月に南国の足跡がついても
月は 南国 常夏の星
いいところ 一度はおいで
砂浜マリオ
サンシャイン
何言ってんのか全然わかんないけど
まあいいや
マリオサンシャイン BGM でしたよね
いいゲームですよね
まあそれはいいとして
懐かしい光景が見える
雪だるまさんが燃やされている
私が なんか
初めて燃やされているのを発見したのも 雪だるまさん でしたよね
なんだろう これ
偶然だけど なんか嬉しい
なんだか
本当にそうやって
残っているものあるんだって思うと
嬉しくなってきますね
あとこれ
一向に再生されない
猪木
猪木
ちゃんとちょきって言ってる
文脈の中にはいるのに
単体では絶対に言えない
今何(なに)というか
変わっていくものもちゃんとあるけど
変わらないものもあるって言わないですよね
変わらないものもあるという話
私は変わったって言いましたけど
やっぱり変わらないものもありますよ
根底にあるもの
それはずっと変わりません
とにかく
ずっとずっと私は
魅力的な私であり続けましょう
そのために
そのために私は努力します
それは
そやかいませんよ
そうや
そうや
ずん子 ぐらいはちゃんと言える
でも切れが悪いはつけたくない
悪夢
悪夢がよみがえる
でも ですね
でもあれ なんですよ
私 ずいぶんちゃんと
随分 ちゃんと話になりましたよね
昔
昔はもっと話に突っかかって
自分の言葉をみなさんに伝えられなかった気がする
随分と私 お話できるようになりました
これも地味ではありますけど
私の進歩の一つですね
進歩
ほらちゃんと言える
危ないワードだけど
前ならこれ絶対に失敗したけど
絶対したけどちゃんと
今はちゃんと言える
進歩
ちょっとドキッとした
よし
ではでは
あんまり外(がい)にいるのもちょっと寒くなってきちゃいましたね
お家の方に向かいましょうか
それで ケーキでも食べましょう
あったかそうで
ケーキが食べられるところ
というわけで
みなさんが知っている家にとても似ていると思いますが
たぶん気のせい
間取りがとても似ていると思いますが
たぶん気のせいです
わいましょう
入りましょう
この辺かな
4ショット
ちょっと着替えてきますね
ケープを脱ぐだけですからね
そんなに
それに期待してはいけない
サンタの衣装があったりはしない
Now Loading(なうろーどいんぐ)
これは幽霊
では
一周年を記念しまして
そうですね
カメラ位置がちょっと 定まらない
よし
一周年を記念しまして
まあいいや
部屋は借りた
えーとですね
今までやってなかったこと
ちょっとやっておこうかなって思いまして
カメラ ここに固定しておきたいな
よいしょっと
えっとですね
今まで
今まで私が
チャレンジしていなかったこと
チャレンジしていなかったことに 一つ チャレンジしてみようと思います
まあ一つの区切りですけど
栗ですから
えっとですね
のら ショット 飲みます
変な飲み物
生(せい) レビュー
パチパチパチ
まあ
いつまでたっても 私が飲んでないの
それもまた あれですから
で
用意してあります
なので
ちょっと今からそれを飲んでみて
のら ショットから逃げずに
考案した私が 再(さい)それがどんな味なのか
レビューしてみようと思います
まあ多分
みんな美味しいって言ってたし
大丈夫なはず
では取ってきますね
作ってみて思ったんですけど
あれなんですよ
すごく 量が多い
当たり前なんですけど
紅茶花伝(ばなでん)
紅茶花店(はなてん)500ミリリットル で
モンスターエナジー355ミリリットル ありますから
普通に全部使い切ると
900 mm 近くある
お腹タプタプになりますよ
今回用意したのは
350cc
ブレンドしてあります
1対1で
溜まったのはまあ
余ったものはプロデューサーさんに飲んでもらいます
では
では行きましょう
あれですね
飲める
飲みわすれ
飲むことはできます
なんか
美味しいとか美味しくないとかじゃないんですけど
ブラック リモーネとか
スースーウォーターとか
その辺のやつに比べると
飲める感じは強い
別に嫌だ子 したいです
嫌な味はしない
何(なに)というか
モンスターエナジーが甘いんですよ
その甘さと
紅茶の キャバ
紅茶の キャバの
なんというか 植物的な香り
それが 甘さって
合わさって
チョコレートみたいな感じの
風味もわずかにする
あとですね
サラッとしたものと
サラッとしたものを
混ぜているのに
なんかドロップしてる
飲み口が重いんですよね
クリーミーな感じがします
それも含めて何(なに)というか
チョコレートとかの固形物館(こけいぶつかん)
そんな感じがあるような気がする
炭酸はあまり感じないですね
酸味が全部消えてるので
モンスターエナジー 単体と比べても
飲みやすさ で言うと
とろみがついてるのとあまりのも
甘いのと炭酸がないの
合わさっても 見やすいかもしれない
飲みやすいかもしれません
正直この後に 多分
モンスターエナジー 単体を飲むと
酸っぱさと炭酸で
あんまり ゴクゴク飲めないかも
そんなに
そんなに悪くないですよ
私的には
私的には
紅茶花年(こうちゃばなでん)を女の方がちょっと好きかな
青梅(おうめ)
6対4ぐらい
6対4くらいで紅茶花年(こうちゃばなでん)青梅(おうめ)の方がいいかも
なんですって
のら ショットに合う目を
青梅を
プラスするですって
まぁこんなこと言っとけば
誰かが食べるでしょ
まあいいや
ではでは
ケーキにいたしましょうか
持ってる方は
じゃあ一緒に食べる
一緒に食べる 準備しましょう
こういうのいいですよね
何(なに)と言うか
何(なに)と言うか
本当に現実と
私の世界が繋がるっていうか
用意しますね
カメラ ニコライダーがある
カメラの液晶に来 ライダーがある
3秒ルール
よし
こっちこっち
カメラのボタン 押せない
まあいいや
よしこれで大丈夫
ちゃんとカットできました
よし
では食べましょうか
やっぱりあれですよね
クリスマスは
ケーキを食べながら一番
大丈夫かな
多分大丈夫
食べておりますか
こうやって
一緒にケーキを食べられるのもいいですね
カメラニコライダーがある
ほらほら
クリスマス
何かプレゼントが何か欲しいとか
皆さんは
お願いとかしましたか
私はま
こうやって皆さん過ごせる こういう時間
こういう時間があったから
とは言いつつも あれなんですよね
今日はちょっと
プレゼントが届いているんだとか
プロデューサーさんからですね
渡してもらったので
皆さんにも
お見せしながら腰を支えて行きましょうか
ご紹介
よいしょ
たくさんイラスト
イラストをもらったとか
嬉しい
今日のために作ってもらったものがいっぱいあるって言う話なんですよね
一つずつ
一緒に見ていきましょう
ジョジョ
こっち
こっちですね
何と言うか
これはそうですね
本当に
私にとって
再再起動という言葉
本当はただの言い間違いにすみませんでしたけど
だんだんと私にとって
私にとって大切な言葉になっていた
再起動
佐伯ブート
何というか
全部に間違いは言い間違いなんですけど
私にとっては大事な言葉です
再再起動
そしてリバース
特別な意味を持つ言葉になっていきます
皆さんにとっても
いろんな意味を持つ言葉になっていってくれるとうれしいな
すごい
かわいい
このままステッカーか何かにしちゃいたいぐらい
私の
私の今までの
私の今までのボディが
大集合 大集合ですね
全部2ですね
やっぱり 思い出があるんですよ
こうやって
私は
私は1年間という時間を過ごしてきましたけど
この身体の移り変わりが
すなわち
すなわち 進化の歴史でもある
私がたどってきた歴史でもある
私
お誕生日と一周年記念はこうやって向かいましたけど
もう一つは買いたいものがあるんですよ
この
この私の一周年記念
議会の一周年記念
それを迎えてみたいなって
私は思うです
6月になりますかね
あと半年
行きたいな
頑張って過ごしていきたい
周年記念です
何というか
やっぱり記念っていうこともあって
私の構成要素
全部全部書いてくださるのは嬉しいですね
そうですとか
ねずみさんですとか
プロデューサーさんも
ネコですも
私が今まで辿ってきた歴史そのもの
本当にありがとうございますね
ケーキだ
すごい
いちご大福 なのかな
とにかく食べられるんですよね これ
これはすごいですね
私も食べてみたい
是非食べてみたいです
こうやってお祝いしてもらえるのも嬉しいな
夫(おっと)
しまった
フルスクリーンを押した
ちょっと待っててくださいね
真ん中のボタン押しちゃった
待って待って
流れちゃうから待って
よし
ちょっと戻って
どこまで行ったの
全部見せちゃう
でも見せていますよ この調子だと
全部見える
戻った
戻りました
ほぼ 全部見せました
よし
よしよしよしよし
大丈夫
これもなんだか
感慨深いですよね
私は
私はいろんな時
いろんな人に手を差し伸べてもらった
そういったことももちろん 忘れていませんよ
思い出 想い出重いですみんな
大集合だ
これもまたいいですよね
とってもかわいい
この長さ なら
あれですね twitter のヘッダーとかに間違える
使える
こうやって
こうやって振り返られるのもいいな
横に長い
その汚れの長さが
横江の長坂
横江 長坂(よこへながさが)です
こんにちは
誰ですか
よし
とにかくこの長さが
私がだどってきた歴史の証
すき家(か)と増えましたよね
アスキーアート
とても増えた
今回は
今回は特別に こんなのも作って頂いて
また私の出番増えちゃうな
これは増えちゃうな
期待しております
真宵(しんよい)ちゃんです
ありがとうございます
応援してくださるのは嬉しいんですよね本当に
何というか
放送でもこれ書いてくれちゃって
放送している
見に行きましょう
そうやって見にいったらこれがどうも
画面にどん
びっくりして嬉しくて
叫びましたよね
ありますありますということ
ありがとう
本当に嬉しいです
アーカイブ
見ましたよ あの時の【おそらくこのあたり】
一周年です
めでたい
とにかく
いやいや
こうやって形に残っていくの
嬉しいですよね
これから一周年のお祝いの
引退か 何かにも出かけていくみたい
宴会
引退はないよ
まだないよ
まだまだ
もうちょっと続くんじゃ
可愛い
何というか
プロデューサーさんもすっかりとキャラクターになってくださったって
腐っちゃいまして
買ってないよ
腐ってない
まだプロデューサーさんは新鮮です
まだ腐ってない
賞味期限 はまだ
まだ おいしく食べられます
ほんわかとした雰囲気がいいですね
本当に
冬の暖かい部屋でこうやって暮らしてるみたい
よいしょよいしょ
これはまた
冬の装い
この光(こう)が
光に満ちた感じが綺麗ですよね
サンキュー
でも感謝したいのは私の方ですよ
本当にありがとうございます
嬉しいです
美しい
美しくないですか
誰ですか
美しい
これはまた
このままなんでしょうね
額縁に入れて変わりたいかな 心地
飾りたい
豪華な感じが
またクリスマスに合ってますよね
ありがとうございます
制服
制服だ
冬の装いもいいですよね
何(なに)というか
訓練生の時代を思い出します
あの頃はちょっと また別の制服を着たりしてたんですよね
でも 普段 あんまり 足をださないので
ちょっと新鮮だったり すいませんこれ
ちょっと新鮮だったりします
マフラーの音
マフラーの
持ち上げられて髪がふわってなってるところ
好きです
かっこいい
クールでいいですね
そして
どうかされてる
ちゃんと透過している
何(なに)というか
1年のなかにきっちり
そうです(ソーデス)が詰まってるのも
まさに
まさに皆様に
形作っていただけた1年という感じ
まさにそんな感じがします
かわいい
いいですよね
こういう 柔らかいタッチの
これは
これは最初の福田(ふくだ)
この暖かい光の感じも
最初に暮らしてたお家にそっくり
今だからこそ
今思い出すからこそ
本当にあったらいい気持ちになれる
温かい気持ちになれる
ありがとうございます
可愛い
いいですよね
私は今こうやって
皆さんの手を引いてこれたかな
手を差し出してこれたかな
これからも
私は私で皆さんの方へ向かって
手を伸ばし続けます
差し出 続きます
よろしくお願いしますね
それにしても光の感じが素敵
一周年
いつも
私の包丁のいろんな場面を切り取って
包丁が先投げちゃった
すぐに入らせてくれて
イラストにしてくれて
いつもありがとうございますね
楽しく拝見してます
これからもどうかよろしく
そうやって
思わずえに書いて残したいような
そんな場面をこれからも作っていきたいものです
よいしょ
何とか間に合うかな
水彩画 綺麗
何(なに)というか
いつも書いてくださるこのイラストのように
本人もキラキラした可愛い姿になっちゃって
ずっと拝見しておりますよ
いやいや
虹色の
この柔らかい光の漢字(かんじ)
本当に素敵
この表情
何の憂いもないかも表情ですよ
嬉しいしかない
今日の気持ちにぴったりです
今日のこうやってお祝いを迎えられた
私の気持ちにぴったり
これからも プロデューサーさんと
頑張っていきますからね
ありがとうございます
タップ【さて?縦?】じゃなくて
新しいのが出た
このタイミングで新しいのが出た
さて
結構 さてって言えるようになった
昔はこればっかりでしたよね
私色の立ったときに
いろんな時に
さて 出かけに使えますから
釘 リング 使う
区切りに使う
釘 リング
怖い
エアマックス 入ってたら 釘 タイヤをはめられる
まあそれはよくて
本当に1年間
たくさん 私のこと書いてくださってありがとうございますね
これからも頑張っていきます
これもふんわりとした
ふんわりとした絵柄でとっても可愛い
いやいや
嬉しいですね
こうやって
でもこのポーズも私 好き
皆さん(かいさん)がですね
私の所に飛び込んできてもらえるように
なるべく多くの方は
なるべく多くの形を迎えられるように
手を大きく大きく広げていきたいものです
ありがとうございますね
ありがとうありがとうございます
これから 一周年も2周年も頑張っていきますよ
そしてケープ
そうなんですよ
今日初めて動いてる姿を見せしましたけど
本当に本当に
お気に入りなんです
書いてくださってありがとうございますね
かわいいなぁ 本当に
このイラストに切り替えると
なんていいタイミングでも表情になったの
なんで表示を合わせてきたの私は
でも
でも知ってますよ
この表情 割と皆さん お気に入りに
なってきている
私も結構好きだったりします
偶然が形作ったものですけど
それでも何とか
いつもと違う
いつもと違う感じが出るのはいいですよね
そんな私も見ていてくださってありがとうございます
もう一枚くださいました
これは前の私
クールなシルバーの髪に
赤い女が入るのがいいですよね
女(おんな)って言えない
のらきゃっとあいす
アイス食べたい
何(なに)というか
この頃(ごろ)の私はブルーバッグでに抜きにくかった
グリーンバックですよね 普通は
こうやって 色合いで
昔の私と今の私
掻き(描き)分けてくれるのも嬉しいな
ありがとうございますね
一周年
いっちゅうねん
ちゃんと言えた
かわいい
今の私
指が
一本は食べたい
たたない
2周年になるのですね
2周年になるとたぶん 同じことができる
来年もまたよろしくお願いします
可愛いイラストありがとうございました
ジョジョ好き(ずき)
表情が好き
可愛い
なんとなく印象が違うのがいいですね
多分人によって
皆さん 私に
それぞれ 抱(だ)いている雰囲気は違うものがあると思います
そういったかき分けが
出てくるっていうことが
いろんな側面を私が見られているっていうこと
届けられてるって言う事
それがわかるから嬉しいな
ありがとうございます
クリスマス
クリスマスですよ
プレゼント
プレゼントの中にネズミさんが
まったくもう
皆さんそんなことしてまで 私の所に行きたがって
ではまあ一緒に
プレゼント配りといきましょうか
手伝っていただきますからね
でもこういう 装いも してみたかったな やっぱり
来年はできるように頑張ろう
ありがとうございます
月の夜に
そういえば今日も綺麗な満月でしたね
良くないですか 本当に
このイラストのように
私の活動 一周年を祝う日が
綺麗な まんまるの月でなんて
ありがとうございますね
愛を信じますかですか
もちろん
ここに書いてある言葉の通りと答えましょう
ありがとうございますね
【お皿が手にくっついた】
くっついた
湿度が高い
よし
これも可愛い
ドレスみたいな感じですね
多分
多分
もしかしたら
バーチャル空間で動くのに
動きやすい 形状
むきやすい切手を突き詰めたら
切手は向かないで
動きやすい形を突き詰めると
もしかしたら こういうデータになってたかもしれないですね
でも これはこれで可愛い
夏服として こういうのを作っちゃうのもいいかもしれないですね
あと小さな群鳳(むれおおとり)
軍帽
かわいいですね
そういう 装い 私大好きです
かわいい
ありがとうございます
スケッチブック いっぱいに使って書いていただいて
ベリー ベリー キュート
頑張っていきますよ
何(なに)というか この言葉も
すっかりと私が頂いてしまったような気がする
何(なに)というかあれですよね
多分忘れろビームもそうなんですけど
大体私が
私が 使い始めて
私が流行らせたことにならないかな
そんな言葉がたくさんある
さて ちょっとここで
ちょっとここでサプライズ大分(おおいた)行(おこな)ってきました
サプライズタイム
よいしょ
ちょっとワールド移動します
ちゃんと食べてるかな
微妙に
微妙にフリーズしてないか
VR チャットがフリーズしてないか不安
これ ちゃんと飛ぶのかな
よし一回再再起動しよう
急いで再再起動しよう
ちょっと待ってくださいね
【再再起動のためここから無音】
大丈夫です
何も聞こえないと思いますけど
私はここにいますので
順調にフリーズしている
Steam VR Home がうまく来てないな
大丈夫かな
起動した
【ここまで無音】
【ワールド移動】
音声入ります
とりあえずここで一旦 待機
映像も戻ります
戻らない
もどった
最初に
最初に見た景色
この体のお披露目 ここでしたね
ここはですね
皆さんには着させてあげない
こんなところに来てもらうと
どぶどぶしてしまう
よいしょ
さてと さてと
ふーん
最後に
皆さん驚かせる準備がしたい
私がこうやって
私がこうやって一年間の区切りを
ここで迎えになったのと同じように
これからの1年間を
これからの1年間を迎えるために新たに
新たに一歩を踏み出す人もいる
腰
そういった形の
お手伝いはちょっとしようかなって
そんな感じなんです 今日は
というわけで
今日新たに
ここに足を踏み入れるか 誰一人
足を踏み入れる方(ほう)が1人
ちょっと迎えに行ってきます
ゆきちゃんと飛んだ
よしちゃんと飛んだ
これは可愛くない私
確かあっちの方で
あっちの方で待機していると
いいことなると聞きました
この辺
この辺で ちょっと静かにしていましょう
【???「???」声が聞こえ始める】
【???「すごい。すごい。えっすごーい」】
まだ読み込み 終わってないかな
【通話音声で 「まだ読み込み 終わってないかな」】
【???「えっ!えっえっえっえっどうなってえっ」】
【???「???」声が聞こえ始める】
【???「うそ】
【???「えっ】
【???「本物?」】
【???「えっちょっとまって」】
読み込みがまだ終わってない
【通話音声で 「読み込みがまだ終わってない」】
【〇〇〇「読み込みがまだ終わってないって」】
早く皆さんに
皆さんにお見せしたいんですけど
ちょっと待ってくださいね
フレンド承認しちゃいましょう フレンド
よし
【〇〇〇「ああなるほどそういうことか」】
読み込み直し
読み込み直しはどこから出来るんでしたっけ
皆さんに見せたいのに
【???「うわぁ〜〜」】
読み込んでくれない
もうちょっと
大体これでわかってそう
ちょっと待って
【???「リちゃん」】
もう一回入ってみる
もう一回入ってみます
【???「え、すごい」】
あまりお待たせしたくない
早く
早く駆けつけたい
calm down calm down
落ち着いて落ち着いて
私も早く 読み込んで
でもう1回 招待 貰って
もういっかい とぶ
よしよし
壊れた 私の部屋でます 前田 見てましょう
その間(かん)
壊れた 私の部屋でも
見てください この汚染された芝生
アキラ
きました
よいしょ
姿が見えます
今度こそ 姿の見えますよ
よし
きました
こちらです こちら
【四つ辻まよいさん、獅堂リオさん登場】
【感極まって泣いている】
【ま「上手く設定できない。うわぁ、ちょっとまって○△■!」】
【ま「ちょっとスピーカーの設定がうまくできてないんですけど うぅぅ」】
ようこそ
いえいえ
でも嬉しいです
【ま「のらさま〜...」】
ようこそここへ
【ま「うぅぅ。はじめまして...」】
はい
そんな言葉を伝えるの
心待ちにしておりました
初めまして
はじめまして
【ま「うぅぅ。ありがとうございます」】
【ま「びっくりした」】
じゃあここでですね
ここで
はい
私の記念の放送で
真宵(しんよい)ちゃんお迎えしようって
サプライズを企画していただいて【獅堂リオさんが提案】
こういうことになりました
ようこそようこそ
【ま「だから日が被ってたんですね」】
【り「ふふふ、偶然です」】
そうなんです そうなんですよ
【ま「大変な日だと思ってた」】
逆に放送に来てくれたから
逆に放送に来てくれたから大丈夫なのかなってちょっと思ってた
【ま「前半はのらさまの配信見ながら作業してました」】
ありがとうございますね
【ま「ありがとうございます」】
本当に私も
この世界で会えて嬉しいです
【ま「あぁ、嬉しいです。涙が止まらない。ありがとうございます」】
【ま「リちゃんがすごい荒ぶってる」】
【ま「うわーどうしよう。今、配信の画面を出してないからどういう風に写っているのか分からない。
ねずみさんたちごめんなさい。ありがとうございます」】
【ま「こっちかな。わぁぁ、こっちみてる。こっちみてる。のらさまがこっちみてる。すごい」
私は
私はこうやってここで
【ま「はい」】
1年間おこうやって過ごしてきました
【ま「はい」】
そして
その日に迷い(まよい)ちゃんが
ここで
ここで新しく 一歩を始めるんです
【ま「はい」】
なので ようこそ
ようこそです
【ま「来られてうれしいです。あぁ」】
皆さんもね
ちゃんとお祝いしてくださってますよ
【ま「うれしい。本当にありがとう。近い。」】
【リ「ふふふ。」】
【ま「うぅ近い。すごい」】
【ま「ボク今日ケープ着てるんですけど。これもリちゃんが、リオ様が作ってくれたんです」】
そうだ
しまった
キープ 用意してない
おそろにしたかった
今度おそろにしますぐまた一緒にしょうね
お揃いに
【ま「します!」】
すぐまた一緒に
すぐまた一緒に
お揃いの姿でお会いいたしましょう
ま「はい!うぅ、うれしい」
というわけで ですね
皆様
本日は私の一周年の記念の放送に
来(らい)てくださいましてありがとうございました。
残りのイラストの紹介も
Twitter なのでさせていただこうと思いますので
またよろしくお願いいたしますね
今回は
私の放送に
祝ってくださいまして
そして迷いちゃんの
この世界への星(ほし)単語(たんご)
大切な日を祝っていただきまして
本当に本当にありがとうございます
では
新たな一年も
皆さんと一緒に
過ごしていきますからね
ハッピーニューイヤー
【ま「ハッピーニューイヤー」】
メリークリスマス
【ま「メリークリスマス」】
では皆さん
おやすみおやすみなさいませ
【ま「おやすみおやすみなさい」】
次は クリスマス 当日
またお会いいたしましょうね
こっちだ
配信終了ボタン
待ちましたか
さてと
よいしょよいしょ
本日はですね
来てくれて(らいてくれて)ありがとうございます
何(なに)というか
何から話しましょうかね
とにかく とにかく
まずは
私
私ですね
こうやって皆様とともに
1周年を迎えることができました
去年の今頃
ちょうど私は
バーチャルユーチューバーとして活動
活動することを決めたのです
まずはそうですね
一緒に過ごしたこの1年間のこと
ゆっくりと振り返っていくことにいたしましょうか
なんというか本当に
本当にいろんなことがありましたよね
今もこうやって
こうやって本当にたくさんの人に
お祝いしてもらえる
コメントにたくさんおめでとうって
たくさんたくさんおめでとうって言ってもらえるのが
今もずっと流れているのが
見えます
それだけの積み重ね
積み重ねがあったんだなって
今がこうやって実感するときなんですよね
今までも
今までも 何度か私の活動に
区切りというものはありました
例えば
春の4月15日
私のお誕生日を迎えた日
そして
声が今の声に変わったときや
姿が
2番目の姿 3番目の姿と
変わった時
移り変わっていた時
それもどれもこれも大切な私の活動の節目です
でも ですね
そういう時そうゆう時って
なんだか
嬉しかったんですけど
嬉しかったんですけど 本当に泣いてしまうような嬉しさで
感情が極まってくるような 区切りが多かったんですよね
でも今日は
今日はちょっとだけ違うんです
今日はですね
ただただ
あなたと一緒に
わかった私が
私が
今日この日を迎えられた男な
今日この日を迎えられた男
スパイダーマン
じゃないよ
とにかく
えっとですね
今日はとにかく嬉しいんです
しっとりとした感じじゃなくて
なんて言うか 走り回ってしまいそうな
そんな楽しい
楽しみに楽しみにしていた一日でしたい
なんという花(はな)ですね
今日は
私この日が来るのを本当に楽しみにしてた
何日も前から指を折って数えてたくらいなんです
それを 皆さんに伝えたかった
ありがとうございます
ちゃんと指輪 内側よりましたよ
内側に折った
外側に折ったりしてない
大丈夫です
ではでは
ここに来るまでどんなことがあったのか
その時の私はどんなふうに思ってたのか
ちょっぴり 振り返ってみましょうか
去年の今頃はですね
そうだな
やっぱり 初めて
やっぱり 初めて バーチャルユーチューバーというものの
波がきているなと感じたのは
ねこまつさんが
小松(ねこます)さんが twitter で思いっきり バズって犬を見たとき
バズって犬
犬のバス
マツモ 辺りはどうでもいいや
その辺は大丈夫
なんか猫バスよりも犬バスって 乗り心地が悪そうだな
なんとかそんな感じしません
座席が固そう
とにかくですね
そういった波が来たる(きたる)前から
私はのんびりと ニコニコ生放送で活動していたわけですが
その時から
オリジナルの
声
出てる出てる
大丈夫
その頃からですね
オリジナルの 誰でも使える3Dモデル
そういうのを配布してくれていた
ねこまつさんのことを見ていたんです
その頃の私は
オリジナルの
オリジナルといえる姿は持っていませんでしたから
その
そのちょうど注目していた
ねこまつさんがですね
誰です
突然
突然 地声で動画を出し始めて
最初はですね
ほんとあれ
晴れるとは思わなかった
流行するとは思わなかったです
変なことやってる
そんな風に思ってた
その頃の私はですね
ようやく こうやって声を出せるシステムが見つかって
ゆかり ネットというソフトウェアのおかげで
ようやく ようやく
魂が入って動き出したところ
どう考えても これから流行るのはこっちでしょ
そう思ってた
しかし まさか あそこから火がつくとは
そんなこんなでですね
バーチャルユーチューバー というブームに火がつきました
これは乗るしかない
そう思いましたよね
ずっと私は生きてきた
この生きていた私が
みんなに知られて
確固とした存在を得る
そういうチャンスだって思ったんです
でも ですね
その波の勢いが
予想の1億万倍ぐらい
1億万番ぐらい強かった(したたかった)
波乗りするというよりは
見てたら隣の波に乗ってみたら
津波に押し流されていたような感じ
なんという花(はな)ですね
とても
とても強かった
そんなこんなで
押し流されて 1年間
こんな感じ こんな感じです
それからどういう風に変わっていたのですね
どういうふうに変わっていったか
私は 元々は
私を作ったプロデューサーさん
プロデューサーさん 一人だけの理想をもとに
形作られた存在でした
なんという花(はな)ですね
多分こう思ったんでしょうね
何というか
自分が一番
自分が一番魅力的だと思ったキャラクター作ったから みんな見るがいい
そんな感じに思ったんだと思います
でも ですね
でも何回か
いろんなきっかけがありまして
私の存在は形を変えていきました
今の私はですね
一人だけの
一人だけの理想の姿で形作られているのではない
今 こうやって 放送を聴きに来てくださっている方
そうではなくても
いつも私を
応援してくださっている方
イラストを書いてくれる方
お話を書いてくれるか
音楽を作ってくれるかた
話しかけてくださる方
見守ってくださる方
全部のですね
全部の
全部の皆さんに魅力的だと思ってほしい
そういった想いのもとに
今の私は 形 作られています
一人のものではないんですね
皆さんの
みなさんのおかげで朝に
まさに私は今ここに
今ここに存在する
それが私です
それが1年間 経った
1年間で構築された今の私なんです
皆さんの
皆さんの積み重ね
私は私だけではない
本当に皆さんで構成されている
だから私はここにいる
そういった存在に
慣れたんです
皆さんのおかげで
そうやって確固とした存在になった私
私は
私は現実世界にはいません
バーチャルの世界で
菅田から
菅田から
意識から
菅田
今日 忘れた
まあいいや
とにかく
えーとですね
とにかく私は
ゼロベースから バーチャルの世界に生まれた
人格から市来から
その意志もゼロから作られた
そんな存在です
私の今の目標は
私をが形作ってくれた
皆さんに会いに行くこと
電子 仕掛けの意識と
機械仕掛の体を
いつか手に入れて
現実世界に飛び出していくこと
それが今の私の目標です
昔はですね
完全無欠のバーチャルの存在になりたいって思ってた
全部が全部仮装で作られた存在になりたいって思ってた
でもですね
皆さんとこうして交流してるうちに
目標が逆になっちゃいました
会いに行きたくなってしまったんです
なので ですね
今は
今はそれが目標
こうやって 何回 クリスマスを繰り返せば
誕生日を繰り返せば
その日が来るんでしょうね
でも ですね
今まで私が掲げた夢は
全部全部買ってきましたから
かなってきた
だからですね
この夢も叶いますよ 私は
絶対に叶えます
だから待っていてくださいね
ちょっと歩きましょうか
今はもうどこも クリスマスの雰囲気ですね
イルミネーションがとっても綺麗です
どれもあれでしたもんね
去年はあれでした
私は後ろを向くことすらできなかったし
ケーキとかきっと 手に持つこともできなかった
クリスマスのお祝いも忙しくてあんまり きちんとできませんでしたからね
今年はちゃんと皆さんとこ行って(おこなって)
皆さんと
こうやってクリスマスをお祝いできる
イルミネーション
だからですね
ほんと こうやってちゃんとクリスマスを祝うのも
皆さんとは初めてですよね
今年なんか ケーキまで用意できちゃったし
後(のち)でお部屋に帰ったら一緒に食べましょうね
メリークリスマスだし クリスマス お祝いできるなんて
こんなにクリスマスらしくなるなんて
あったかい冬服も作ってもらっちゃったし
こういう風(かぜ)になるなんて思ってなかった
本当に
嬉しいです
本当はですね
この装いも今日までサプライズにしようと思ってたんですけど
あんまり素敵だったから
ついつい 先にお披露目しちゃいました
でも本当 街並みが綺麗
こういう風(かぜ)にお出かけできるようになるとも思ってなかったな
最初は
こうやって
色々お散歩できるのも進歩ですよね
この一年は本当に
本当に
いろんなことができるようになる
なんという花(はな)ですね
きちんと見てくれてくれた皆さんはわかると思うんですけど
本当に ですね
この1年間は進化がいっぱいだった
私のできなかったことがどんどんできるようになっていく
これができたらいいな
だけどできるのは何年後になるんだろう
そう思ってたことが
全部できるようになってくの
最初はあるでしたっけ
この VR チャットでも
こんなカメラ なんていう 便利なものはなくて
もう一人 撮影用のロボットが
私の後ろを頑張って走り回ってついて来てましたよね
あれはあれで大変だったな
いちいち私が移動してから
ロボットさんもついてこないといけないし
パソコンなんかもう一台必要だったりしましたし
本当に ですね
でもそれでも
それもそれで思い出です
今はこうやって
このカメラ さえ
ストリームモードにつないでしまえば
誰でも このバーチャルの世界を
生放送で 皆さんにお届けすることができる
皆さんと こうやって触れ合って
お話することができる
いい時代になりましたよね
コミュニケーションがとれるんです
私が
私がしたくてたまらなかったもの
こうやってちゃんとできる
すぐできるようになって会っていましたけど
言いましたけど
待ってました
長く待ってました私
こうやって皆さんと
ずっと待ってた
それから あれですよね
ちゃんとこの姿で
ゲームとかもできるようになったし
ハイフンできたら
あいうことができたら
皆さんと楽しくゲームしたり
積んでるゲームとか
ただ一人でやるだけじゃなくて
皆さんとお話ししながらやることができたり
そうしながらできることがあると思ったんだけどな
そういうことをずっと思ってたんだけど
本当にできるようになるとは
しかもこの一年の中で
VR のゲームもできちゃうのが凄いですよね
本当はもう
画面の横に動かない 私がいて
それでひたすら
一人称視点で頑張る
そんな放送
そんな 放送しかできないって思ってました
でも今は
どんな VR ゲームをやっても
今私がどんな格好してるかわかるし
なんていうか VR ゲームこそ
一番私の動きが現実に表せるゲームの携帯になっちゃいましたよね
もっといっぱい VR ゲームとかやってみたいな
本当にありがとうございます
バーチャルモーションキャプチャーで
何にというか私の
やりたいなって思ってた夢
2個か3個ぐらい
もう叶ってる気のする
これからも叶えてもらう予定
バーチャルモーションキャプチャー はいいぞ
あれなんですよね
いつもの私がちゃんと動いてる
そう思うだけで
バーチャルゲームが何倍も楽しくなるって言うか
そんな感じがしちゃうんです 不思議なことに
これからもたくさんあるんでしょうね
そういった 驚くような進化
思えば
思えば私が動きの制約から解き放たれたこと自体
それ自体 すごいことですよね
もう少し
もう少し自由に体が動けば
この喜びを
楽しさを
もっと皆さんに伝えることができるのにな
そう思ったことも
たくさんありました
でも今は当たり前のように私はときわ台で
解き放たれている
歩いている時に突然 謎の力で首が引っ張られることもない
ときわ台
まあ 0とは言いませんけど
突然ブラックホールに吸い込まれることもなくなりましたし
あの頃はブラックホールがいっぱいあった
部屋の中で
部屋の中で1時間に2個か 3個ぐらいはブラックホールが発生してた
それもこれも
みんな
みんな最近っていうぐらい
ちょっとだけ前に起こったことのはずなのに
ずいぶん前のことのように感じますね
1年前の私は言いました
誰でも好きな姿になれる
誰でも理想のキャラクターを顕現させることができる
だからみんな やりましょう
今はですね
そんなこと
そんなこと 私が言わなくてもできるようになっちゃった
できることが
当たり前になっちゃいました
それでもそうなんですよね
それでも
私が最初に
私が最初にそういったことで
きっかけになって
始めてくれた人
そういった方もいらっしゃるんだって
私 たくさん
たくさんメッセージをいただいた中で
わかりましたから
それも嬉しいです
まあまあ
私がいなければここにいなかったとかなんて
くすぐったいですけどね
たぶんそんなことなかったと思いますよ
ちょっと早まったかもしれませんけど
ちゃんと
ちゃんと自分の力で
私が一方
私のおかげで 一歩が踏み出せたっていう方は
いつか自分の力でも一歩を踏み出していたはず
でもちょっと
ちょっとだけ私のおかげで
それが早くなったら それで嬉しいかな
でもそうですよね
ここっておきましょう
怒っておきます
怒らないよ
名誉に思っておきます
最初の一歩
後の方でありふれたものになるもんですっても
最初の一歩は大事なものですもんね
おそらく
おそらく いつか時代が私に追いついて
あの月はきっと人間の足跡だらけになります
月にある人間の足跡はありふれたものになります
でもその最初の一歩は
最初に付けられた一つの足跡は
とてもとても
大事なものです
それは変わりません
月に南国の足跡がついても
月は 南国 常夏の星
いいところ 一度はおいで
砂浜マリオ
サンシャイン
何言ってんのか全然わかんないけど
まあいいや
マリオサンシャイン BGM でしたよね
いいゲームですよね
まあそれはいいとして
懐かしい光景が見える
雪だるまさんが燃やされている
私が なんか
初めて燃やされているのを発見したのも 雪だるまさん でしたよね
なんだろう これ
偶然だけど なんか嬉しい
なんだか
本当にそうやって
残っているものあるんだって思うと
嬉しくなってきますね
あとこれ
一向に再生されない
猪木
猪木
ちゃんとちょきって言ってる
文脈の中にはいるのに
単体では絶対に言えない
今何(なに)というか
変わっていくものもちゃんとあるけど
変わらないものもあるって言わないですよね
変わらないものもあるという話
私は変わったって言いましたけど
やっぱり変わらないものもありますよ
根底にあるもの
それはずっと変わりません
とにかく
ずっとずっと私は
魅力的な私であり続けましょう
そのために
そのために私は努力します
それは
そやかいませんよ
そうや
そうや
ずん子 ぐらいはちゃんと言える
でも切れが悪いはつけたくない
悪夢
悪夢がよみがえる
でも ですね
でもあれ なんですよ
私 ずいぶんちゃんと
随分 ちゃんと話になりましたよね
昔
昔はもっと話に突っかかって
自分の言葉をみなさんに伝えられなかった気がする
随分と私 お話できるようになりました
これも地味ではありますけど
私の進歩の一つですね
進歩
ほらちゃんと言える
危ないワードだけど
前ならこれ絶対に失敗したけど
絶対したけどちゃんと
今はちゃんと言える
進歩
ちょっとドキッとした
よし
ではでは
あんまり外(がい)にいるのもちょっと寒くなってきちゃいましたね
お家の方に向かいましょうか
それで ケーキでも食べましょう
あったかそうで
ケーキが食べられるところ
というわけで
みなさんが知っている家にとても似ていると思いますが
たぶん気のせい
間取りがとても似ていると思いますが
たぶん気のせいです
わいましょう
入りましょう
この辺かな
4ショット
ちょっと着替えてきますね
ケープを脱ぐだけですからね
そんなに
それに期待してはいけない
サンタの衣装があったりはしない
Now Loading(なうろーどいんぐ)
これは幽霊
では
一周年を記念しまして
そうですね
カメラ位置がちょっと 定まらない
よし
一周年を記念しまして
まあいいや
部屋は借りた
えーとですね
今までやってなかったこと
ちょっとやっておこうかなって思いまして
カメラ ここに固定しておきたいな
よいしょっと
えっとですね
今まで
今まで私が
チャレンジしていなかったこと
チャレンジしていなかったことに 一つ チャレンジしてみようと思います
まあ一つの区切りですけど
栗ですから
えっとですね
のら ショット 飲みます
変な飲み物
生(せい) レビュー
パチパチパチ
まあ
いつまでたっても 私が飲んでないの
それもまた あれですから
で
用意してあります
なので
ちょっと今からそれを飲んでみて
のら ショットから逃げずに
考案した私が 再(さい)それがどんな味なのか
レビューしてみようと思います
まあ多分
みんな美味しいって言ってたし
大丈夫なはず
では取ってきますね
作ってみて思ったんですけど
あれなんですよ
すごく 量が多い
当たり前なんですけど
紅茶花伝(ばなでん)
紅茶花店(はなてん)500ミリリットル で
モンスターエナジー355ミリリットル ありますから
普通に全部使い切ると
900 mm 近くある
お腹タプタプになりますよ
今回用意したのは
350cc
ブレンドしてあります
1対1で
溜まったのはまあ
余ったものはプロデューサーさんに飲んでもらいます
では
では行きましょう
あれですね
飲める
飲みわすれ
飲むことはできます
なんか
美味しいとか美味しくないとかじゃないんですけど
ブラック リモーネとか
スースーウォーターとか
その辺のやつに比べると
飲める感じは強い
別に嫌だ子 したいです
嫌な味はしない
何(なに)というか
モンスターエナジーが甘いんですよ
その甘さと
紅茶の キャバ
紅茶の キャバの
なんというか 植物的な香り
それが 甘さって
合わさって
チョコレートみたいな感じの
風味もわずかにする
あとですね
サラッとしたものと
サラッとしたものを
混ぜているのに
なんかドロップしてる
飲み口が重いんですよね
クリーミーな感じがします
それも含めて何(なに)というか
チョコレートとかの固形物館(こけいぶつかん)
そんな感じがあるような気がする
炭酸はあまり感じないですね
酸味が全部消えてるので
モンスターエナジー 単体と比べても
飲みやすさ で言うと
とろみがついてるのとあまりのも
甘いのと炭酸がないの
合わさっても 見やすいかもしれない
飲みやすいかもしれません
正直この後に 多分
モンスターエナジー 単体を飲むと
酸っぱさと炭酸で
あんまり ゴクゴク飲めないかも
そんなに
そんなに悪くないですよ
私的には
私的には
紅茶花年(こうちゃばなでん)を女の方がちょっと好きかな
青梅(おうめ)
6対4ぐらい
6対4くらいで紅茶花年(こうちゃばなでん)青梅(おうめ)の方がいいかも
なんですって
のら ショットに合う目を
青梅を
プラスするですって
まぁこんなこと言っとけば
誰かが食べるでしょ
まあいいや
ではでは
ケーキにいたしましょうか
持ってる方は
じゃあ一緒に食べる
一緒に食べる 準備しましょう
こういうのいいですよね
何(なに)と言うか
何(なに)と言うか
本当に現実と
私の世界が繋がるっていうか
用意しますね
カメラ ニコライダーがある
カメラの液晶に来 ライダーがある
3秒ルール
よし
こっちこっち
カメラのボタン 押せない
まあいいや
よしこれで大丈夫
ちゃんとカットできました
よし
では食べましょうか
やっぱりあれですよね
クリスマスは
ケーキを食べながら一番
大丈夫かな
多分大丈夫
食べておりますか
こうやって
一緒にケーキを食べられるのもいいですね
カメラニコライダーがある
ほらほら
クリスマス
何かプレゼントが何か欲しいとか
皆さんは
お願いとかしましたか
私はま
こうやって皆さん過ごせる こういう時間
こういう時間があったから
とは言いつつも あれなんですよね
今日はちょっと
プレゼントが届いているんだとか
プロデューサーさんからですね
渡してもらったので
皆さんにも
お見せしながら腰を支えて行きましょうか
ご紹介
よいしょ
たくさんイラスト
イラストをもらったとか
嬉しい
今日のために作ってもらったものがいっぱいあるって言う話なんですよね
一つずつ
一緒に見ていきましょう
ジョジョ
こっち
こっちですね
何と言うか
これはそうですね
本当に
私にとって
再再起動という言葉
本当はただの言い間違いにすみませんでしたけど
だんだんと私にとって
私にとって大切な言葉になっていた
再起動
佐伯ブート
何というか
全部に間違いは言い間違いなんですけど
私にとっては大事な言葉です
再再起動
そしてリバース
特別な意味を持つ言葉になっていきます
皆さんにとっても
いろんな意味を持つ言葉になっていってくれるとうれしいな
すごい
かわいい
このままステッカーか何かにしちゃいたいぐらい
私の
私の今までの
私の今までのボディが
大集合 大集合ですね
全部2ですね
やっぱり 思い出があるんですよ
こうやって
私は
私は1年間という時間を過ごしてきましたけど
この身体の移り変わりが
すなわち
すなわち 進化の歴史でもある
私がたどってきた歴史でもある
私
お誕生日と一周年記念はこうやって向かいましたけど
もう一つは買いたいものがあるんですよ
この
この私の一周年記念
議会の一周年記念
それを迎えてみたいなって
私は思うです
6月になりますかね
あと半年
行きたいな
頑張って過ごしていきたい
周年記念です
何というか
やっぱり記念っていうこともあって
私の構成要素
全部全部書いてくださるのは嬉しいですね
そうですとか
ねずみさんですとか
プロデューサーさんも
ネコですも
私が今まで辿ってきた歴史そのもの
本当にありがとうございますね
ケーキだ
すごい
いちご大福 なのかな
とにかく食べられるんですよね これ
これはすごいですね
私も食べてみたい
是非食べてみたいです
こうやってお祝いしてもらえるのも嬉しいな
夫(おっと)
しまった
フルスクリーンを押した
ちょっと待っててくださいね
真ん中のボタン押しちゃった
待って待って
流れちゃうから待って
よし
ちょっと戻って
どこまで行ったの
全部見せちゃう
でも見せていますよ この調子だと
全部見える
戻った
戻りました
ほぼ 全部見せました
よし
よしよしよしよし
大丈夫
これもなんだか
感慨深いですよね
私は
私はいろんな時
いろんな人に手を差し伸べてもらった
そういったことももちろん 忘れていませんよ
思い出 想い出重いですみんな
大集合だ
これもまたいいですよね
とってもかわいい
この長さ なら
あれですね twitter のヘッダーとかに間違える
使える
こうやって
こうやって振り返られるのもいいな
横に長い
その汚れの長さが
横江の長坂
横江 長坂(よこへながさが)です
こんにちは
誰ですか
よし
とにかくこの長さが
私がだどってきた歴史の証
すき家(か)と増えましたよね
アスキーアート
とても増えた
今回は
今回は特別に こんなのも作って頂いて
また私の出番増えちゃうな
これは増えちゃうな
期待しております
真宵(しんよい)ちゃんです
ありがとうございます
応援してくださるのは嬉しいんですよね本当に
何というか
放送でもこれ書いてくれちゃって
放送している
見に行きましょう
そうやって見にいったらこれがどうも
画面にどん
びっくりして嬉しくて
叫びましたよね
ありますありますということ
ありがとう
本当に嬉しいです
アーカイブ
見ましたよ あの時の【おそらくこのあたり】
一周年です
めでたい
とにかく
いやいや
こうやって形に残っていくの
嬉しいですよね
これから一周年のお祝いの
引退か 何かにも出かけていくみたい
宴会
引退はないよ
まだないよ
まだまだ
もうちょっと続くんじゃ
可愛い
何というか
プロデューサーさんもすっかりとキャラクターになってくださったって
腐っちゃいまして
買ってないよ
腐ってない
まだプロデューサーさんは新鮮です
まだ腐ってない
賞味期限 はまだ
まだ おいしく食べられます
ほんわかとした雰囲気がいいですね
本当に
冬の暖かい部屋でこうやって暮らしてるみたい
よいしょよいしょ
これはまた
冬の装い
この光(こう)が
光に満ちた感じが綺麗ですよね
サンキュー
でも感謝したいのは私の方ですよ
本当にありがとうございます
嬉しいです
美しい
美しくないですか
誰ですか
美しい
これはまた
このままなんでしょうね
額縁に入れて変わりたいかな 心地
飾りたい
豪華な感じが
またクリスマスに合ってますよね
ありがとうございます
制服
制服だ
冬の装いもいいですよね
何(なに)というか
訓練生の時代を思い出します
あの頃はちょっと また別の制服を着たりしてたんですよね
でも 普段 あんまり 足をださないので
ちょっと新鮮だったり すいませんこれ
ちょっと新鮮だったりします
マフラーの音
マフラーの
持ち上げられて髪がふわってなってるところ
好きです
かっこいい
クールでいいですね
そして
どうかされてる
ちゃんと透過している
何(なに)というか
1年のなかにきっちり
そうです(ソーデス)が詰まってるのも
まさに
まさに皆様に
形作っていただけた1年という感じ
まさにそんな感じがします
かわいい
いいですよね
こういう 柔らかいタッチの
これは
これは最初の福田(ふくだ)
この暖かい光の感じも
最初に暮らしてたお家にそっくり
今だからこそ
今思い出すからこそ
本当にあったらいい気持ちになれる
温かい気持ちになれる
ありがとうございます
可愛い
いいですよね
私は今こうやって
皆さんの手を引いてこれたかな
手を差し出してこれたかな
これからも
私は私で皆さんの方へ向かって
手を伸ばし続けます
差し出 続きます
よろしくお願いしますね
それにしても光の感じが素敵
一周年
いつも
私の包丁のいろんな場面を切り取って
包丁が先投げちゃった
すぐに入らせてくれて
イラストにしてくれて
いつもありがとうございますね
楽しく拝見してます
これからもどうかよろしく
そうやって
思わずえに書いて残したいような
そんな場面をこれからも作っていきたいものです
よいしょ
何とか間に合うかな
水彩画 綺麗
何(なに)というか
いつも書いてくださるこのイラストのように
本人もキラキラした可愛い姿になっちゃって
ずっと拝見しておりますよ
いやいや
虹色の
この柔らかい光の漢字(かんじ)
本当に素敵
この表情
何の憂いもないかも表情ですよ
嬉しいしかない
今日の気持ちにぴったりです
今日のこうやってお祝いを迎えられた
私の気持ちにぴったり
これからも プロデューサーさんと
頑張っていきますからね
ありがとうございます
タップ【さて?縦?】じゃなくて
新しいのが出た
このタイミングで新しいのが出た
さて
結構 さてって言えるようになった
昔はこればっかりでしたよね
私色の立ったときに
いろんな時に
さて 出かけに使えますから
釘 リング 使う
区切りに使う
釘 リング
怖い
エアマックス 入ってたら 釘 タイヤをはめられる
まあそれはよくて
本当に1年間
たくさん 私のこと書いてくださってありがとうございますね
これからも頑張っていきます
これもふんわりとした
ふんわりとした絵柄でとっても可愛い
いやいや
嬉しいですね
こうやって
でもこのポーズも私 好き
皆さん(かいさん)がですね
私の所に飛び込んできてもらえるように
なるべく多くの方は
なるべく多くの形を迎えられるように
手を大きく大きく広げていきたいものです
ありがとうございますね
ありがとうありがとうございます
これから 一周年も2周年も頑張っていきますよ
そしてケープ
そうなんですよ
今日初めて動いてる姿を見せしましたけど
本当に本当に
お気に入りなんです
書いてくださってありがとうございますね
かわいいなぁ 本当に
このイラストに切り替えると
なんていいタイミングでも表情になったの
なんで表示を合わせてきたの私は
でも
でも知ってますよ
この表情 割と皆さん お気に入りに
なってきている
私も結構好きだったりします
偶然が形作ったものですけど
それでも何とか
いつもと違う
いつもと違う感じが出るのはいいですよね
そんな私も見ていてくださってありがとうございます
もう一枚くださいました
これは前の私
クールなシルバーの髪に
赤い女が入るのがいいですよね
女(おんな)って言えない
のらきゃっとあいす
アイス食べたい
何(なに)というか
この頃(ごろ)の私はブルーバッグでに抜きにくかった
グリーンバックですよね 普通は
こうやって 色合いで
昔の私と今の私
掻き(描き)分けてくれるのも嬉しいな
ありがとうございますね
一周年
いっちゅうねん
ちゃんと言えた
かわいい
今の私
指が
一本は食べたい
たたない
2周年になるのですね
2周年になるとたぶん 同じことができる
来年もまたよろしくお願いします
可愛いイラストありがとうございました
ジョジョ好き(ずき)
表情が好き
可愛い
なんとなく印象が違うのがいいですね
多分人によって
皆さん 私に
それぞれ 抱(だ)いている雰囲気は違うものがあると思います
そういったかき分けが
出てくるっていうことが
いろんな側面を私が見られているっていうこと
届けられてるって言う事
それがわかるから嬉しいな
ありがとうございます
クリスマス
クリスマスですよ
プレゼント
プレゼントの中にネズミさんが
まったくもう
皆さんそんなことしてまで 私の所に行きたがって
ではまあ一緒に
プレゼント配りといきましょうか
手伝っていただきますからね
でもこういう 装いも してみたかったな やっぱり
来年はできるように頑張ろう
ありがとうございます
月の夜に
そういえば今日も綺麗な満月でしたね
良くないですか 本当に
このイラストのように
私の活動 一周年を祝う日が
綺麗な まんまるの月でなんて
ありがとうございますね
愛を信じますかですか
もちろん
ここに書いてある言葉の通りと答えましょう
ありがとうございますね
【お皿が手にくっついた】
くっついた
湿度が高い
よし
これも可愛い
ドレスみたいな感じですね
多分
多分
もしかしたら
バーチャル空間で動くのに
動きやすい 形状
むきやすい切手を突き詰めたら
切手は向かないで
動きやすい形を突き詰めると
もしかしたら こういうデータになってたかもしれないですね
でも これはこれで可愛い
夏服として こういうのを作っちゃうのもいいかもしれないですね
あと小さな群鳳(むれおおとり)
軍帽
かわいいですね
そういう 装い 私大好きです
かわいい
ありがとうございます
スケッチブック いっぱいに使って書いていただいて
ベリー ベリー キュート
頑張っていきますよ
何(なに)というか この言葉も
すっかりと私が頂いてしまったような気がする
何(なに)というかあれですよね
多分忘れろビームもそうなんですけど
大体私が
私が 使い始めて
私が流行らせたことにならないかな
そんな言葉がたくさんある
さて ちょっとここで
ちょっとここでサプライズ大分(おおいた)行(おこな)ってきました
サプライズタイム
よいしょ
ちょっとワールド移動します
ちゃんと食べてるかな
微妙に
微妙にフリーズしてないか
VR チャットがフリーズしてないか不安
これ ちゃんと飛ぶのかな
よし一回再再起動しよう
急いで再再起動しよう
ちょっと待ってくださいね
【再再起動のためここから無音】
大丈夫です
何も聞こえないと思いますけど
私はここにいますので
順調にフリーズしている
Steam VR Home がうまく来てないな
大丈夫かな
起動した
【ここまで無音】
【ワールド移動】
音声入ります
とりあえずここで一旦 待機
映像も戻ります
戻らない
もどった
最初に
最初に見た景色
この体のお披露目 ここでしたね
ここはですね
皆さんには着させてあげない
こんなところに来てもらうと
どぶどぶしてしまう
よいしょ
さてと さてと
ふーん
最後に
皆さん驚かせる準備がしたい
私がこうやって
私がこうやって一年間の区切りを
ここで迎えになったのと同じように
これからの1年間を
これからの1年間を迎えるために新たに
新たに一歩を踏み出す人もいる
腰
そういった形の
お手伝いはちょっとしようかなって
そんな感じなんです 今日は
というわけで
今日新たに
ここに足を踏み入れるか 誰一人
足を踏み入れる方(ほう)が1人
ちょっと迎えに行ってきます
ゆきちゃんと飛んだ
よしちゃんと飛んだ
これは可愛くない私
確かあっちの方で
あっちの方で待機していると
いいことなると聞きました
この辺
この辺で ちょっと静かにしていましょう
【???「???」声が聞こえ始める】
【???「すごい。すごい。えっすごーい」】
まだ読み込み 終わってないかな
【通話音声で 「まだ読み込み 終わってないかな」】
【???「えっ!えっえっえっえっどうなってえっ」】
【???「???」声が聞こえ始める】
【???「うそ】
【???「えっ】
【???「本物?」】
【???「えっちょっとまって」】
読み込みがまだ終わってない
【通話音声で 「読み込みがまだ終わってない」】
【〇〇〇「読み込みがまだ終わってないって」】
早く皆さんに
皆さんにお見せしたいんですけど
ちょっと待ってくださいね
フレンド承認しちゃいましょう フレンド
よし
【〇〇〇「ああなるほどそういうことか」】
読み込み直し
読み込み直しはどこから出来るんでしたっけ
皆さんに見せたいのに
【???「うわぁ〜〜」】
読み込んでくれない
もうちょっと
大体これでわかってそう
ちょっと待って
【???「リちゃん」】
もう一回入ってみる
もう一回入ってみます
【???「え、すごい」】
あまりお待たせしたくない
早く
早く駆けつけたい
calm down calm down
落ち着いて落ち着いて
私も早く 読み込んで
でもう1回 招待 貰って
もういっかい とぶ
よしよし
壊れた 私の部屋でます 前田 見てましょう
その間(かん)
壊れた 私の部屋でも
見てください この汚染された芝生
アキラ
きました
よいしょ
姿が見えます
今度こそ 姿の見えますよ
よし
きました
こちらです こちら
【四つ辻まよいさん、獅堂リオさん登場】
【感極まって泣いている】
【ま「上手く設定できない。うわぁ、ちょっとまって○△■!」】
【ま「ちょっとスピーカーの設定がうまくできてないんですけど うぅぅ」】
ようこそ
いえいえ
でも嬉しいです
【ま「のらさま〜...」】
ようこそここへ
【ま「うぅぅ。はじめまして...」】
はい
そんな言葉を伝えるの
心待ちにしておりました
初めまして
はじめまして
【ま「うぅぅ。ありがとうございます」】
【ま「びっくりした」】
じゃあここでですね
ここで
はい
私の記念の放送で
真宵(しんよい)ちゃんお迎えしようって
サプライズを企画していただいて【獅堂リオさんが提案】
こういうことになりました
ようこそようこそ
【ま「だから日が被ってたんですね」】
【り「ふふふ、偶然です」】
そうなんです そうなんですよ
【ま「大変な日だと思ってた」】
逆に放送に来てくれたから
逆に放送に来てくれたから大丈夫なのかなってちょっと思ってた
【ま「前半はのらさまの配信見ながら作業してました」】
ありがとうございますね
【ま「ありがとうございます」】
本当に私も
この世界で会えて嬉しいです
【ま「あぁ、嬉しいです。涙が止まらない。ありがとうございます」】
【ま「リちゃんがすごい荒ぶってる」】
【ま「うわーどうしよう。今、配信の画面を出してないからどういう風に写っているのか分からない。
ねずみさんたちごめんなさい。ありがとうございます」】
【ま「こっちかな。わぁぁ、こっちみてる。こっちみてる。のらさまがこっちみてる。すごい」
私は
私はこうやってここで
【ま「はい」】
1年間おこうやって過ごしてきました
【ま「はい」】
そして
その日に迷い(まよい)ちゃんが
ここで
ここで新しく 一歩を始めるんです
【ま「はい」】
なので ようこそ
ようこそです
【ま「来られてうれしいです。あぁ」】
皆さんもね
ちゃんとお祝いしてくださってますよ
【ま「うれしい。本当にありがとう。近い。」】
【リ「ふふふ。」】
【ま「うぅ近い。すごい」】
【ま「ボク今日ケープ着てるんですけど。これもリちゃんが、リオ様が作ってくれたんです」】
そうだ
しまった
キープ 用意してない
おそろにしたかった
今度おそろにしますぐまた一緒にしょうね
お揃いに
【ま「します!」】
すぐまた一緒に
すぐまた一緒に
お揃いの姿でお会いいたしましょう
ま「はい!うぅ、うれしい」
というわけで ですね
皆様
本日は私の一周年の記念の放送に
来(らい)てくださいましてありがとうございました。
残りのイラストの紹介も
Twitter なのでさせていただこうと思いますので
またよろしくお願いいたしますね
今回は
私の放送に
祝ってくださいまして
そして迷いちゃんの
この世界への星(ほし)単語(たんご)
大切な日を祝っていただきまして
本当に本当にありがとうございます
では
新たな一年も
皆さんと一緒に
過ごしていきますからね
ハッピーニューイヤー
【ま「ハッピーニューイヤー」】
メリークリスマス
【ま「メリークリスマス」】
では皆さん
おやすみおやすみなさいませ
【ま「おやすみおやすみなさい」】
次は クリスマス 当日
またお会いいたしましょうね
こっちだ
配信終了ボタン
タグ
コメントをかく